『2007/12/19(水) 決まればいいけど、果たして...ねぇ..(ため息)』にて連絡が来ていた「2008年5月まで」の短期仕事の顔合わせが、この日午後イチでありました。

派遣元会社の営業担当さんと、派遣先企業の担当者2名の方と、そして私......という顔ぶれでの面談でしたが.....。

面談途中に、「勤務開始可能日」の件で引っかかることが発生。

派遣先は、お仕事の引継ぎの関係上、なるべく即日それも年内勤務開始を希望しておられます。
それはお仕事紹介の電話が来た時点で聞かされてはいましたが、年内12月27日までの単発入力仕事に就いている状態だったので、その旨をあらかじめ伝え、先方の担当者さんい伝わっている.....はずでは........なかったんですか.....? .....あれ???

この派遣先企業さんの年内最終営業日は12月28日。

ですので「12月28日1日だけでも良ければ年内から頑張ります」という意向を伝えてはみるものの、「引継ぎ間に合わへんぞ...」というつぶやきが担当者の口から漏れ、担当者さん2名ともが途端に難色を示す表情になられました。

この瞬間に、また私の「勘」が頭をもたげます。
毎度おなじみの「必ず右のこめかみに「ピン!」と来るアレ」です。
「これは決まらないよ」という声がアタマの中でします(汗)。

しかし、それに引きずられてはいけない、惑わされてはいけない、というのがおそらく世間的な一般論じゃないかと思い、「思考で何とかしようとする表層の顕在意識の私自身」は心の中で「間に合わないと言っても、今日のこの面談を反故にして、また新たに他の派遣会社で...としても間に合わないと思うんだけど......引継ぎ頑張って早く覚えるようにしますから.....」と念じます。

ええ、ここからは私のインナースペースはまるで仮面ライダーゼロノスのように(←オイ)「デュアル仕様」です。

「見てなよ、この仕事決まらないから」
と私に呼びかける「潜在意識」と、

「決まんなきゃ困るんだけど。引継ぎ急いで終えられるように何とか頑張りますから」
と担当者に伝わって欲しいという願いを込めて念を送る「顕在意識」と、

違う意識が私の中で同時進行。


予定として聞かされていたとおりに、面談はものの15分ほどで終了したのですが......

「何とか(単発入力仕事の方を)抜け出せませんかねぇ」
ってコーディネーターさんに電話でお願いされたので、他にも用事がいくつかあったのでお休みして面談に来たのに......

しかも有給じゃなくて無給ですからこれは...........イタイ.....
(T□T )


嗚呼.......これもきっと決まらない悪寒......じゃなくて予感...........(泣)。



前ブログでの最終更新日  2008年01月15日 18時12分33秒
前ブログURL: 

https://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200712210000/