暮れも押し迫ったこの日........
じゃなくって、本来は翌日の19日(水)が発売日として設定されているのですが、オリコンラキングのためのカウントの関係上、どのレーベルもショップもフライングで前日に発売となったこの18日(火)に、CDショップ店頭に並びました!

仮面ライダー電王OP主題歌『Climax Jump』のタロスズ(モモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロス)ボーカル版による、

『Climax Jump DEN-LINER form』初回盤

がっ!!!


発売する前に、SMAPの新曲も同日発売だと知り「さては.....タロス達に1位を取らせまいとしてるな!」と内心地団駄を踏んでいたのですが、重なってしまった以上、第1位は無理としても、どこまで健闘できるかが非常に気になるところではあります。

何せ、この『DEN-LINER form』もとい『へっぴり腰フォーム』が電王本放送中の最後のキャラクターソングCDになるはず。
『Perfect ACTION』や『Action ZERO』でベスト3圏内で健闘できることが証明されているだけに、電王ファンとしては「夢のオリコン第1位」を狙いたいわけでして......。


んで。
この日の単発の入力仕事からの退勤途上に、
「あれ、そういえば明日ってクラジャンへっぴり腰フォームの発売日じゃ.......いや!フライングで今日(18日)かっ!?」
と思い出し、初回限定盤が並んでいる光景を見ようと某大手CDショップへと。

ええ、見に行ったんです。

「見に行った」はずなんですが.......

並んでる初回限定盤の数の少なさを目にしてしまい........

しばし悩んだ挙句.............

 

4枚コンプリートしてしまいました.......orz

うう.....血迷った.......orz

今の身分でするべき行動じゃないだろうに.....orz

でも店頭で入手しないと、初回限定盤だから、のちのちヤフオクなんかで高値で買えない...なんてことになる可能性かーなーり!大だし......orz

ずっとずっと電王グッズ、ひたすら我慢してきてるし..........orz

愛しのタロス達のためにランキングに貢献したいし.........orz


どうせ死ぬなら、タロス達を道連れに..... ←オイ


........というわけで、やってしまいました。

最初で最後の電王散財.........
(((`;ω;´)))ウググググググググ



えっ?なんで「へっぴり腰フォーム」かって?

それは、本編を見るとわかります。

私は最終戦闘形態ライナー(Liner)フォームを、演者高岩成二さんの「へっぴり腰」のすばらしさ(←変身前の良太郎(さとうたける)に完全に見えてしまうその演技力のすごさ!)にちなんで、わざと「へっぴり腰フォーム」と呼んでいるのれす。

私なりの最上級の褒め言葉なのでありまする。



前ブログでの最終更新日  2008年01月14日 00時46分07秒
前ブログURL: 

https://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200712180000/