私の愛機パソコン・通称「傑仔(Kit-Chai)」、この2~3ヶ月ほど「HDDドライブの容量が大幅に減るような作業」をしているわけでもないのに、勝手に容量がどんどん減っていく...という現象に陥っていました。

かーなーり(←桜井侑斗調でよろしくw)長いあいだ「残っている空き容量」を確認していなかったので、当初は「もう容量が残り少なくなるまでデータ保存してたんだったかしら?」と一瞬思ったりもしたのですが、要保存データをCD-Rに焼いたりしてほとんどすべての要保存データを本体HDDから退避させたにも関わらず......
そういう作業を何度繰り返しても、日々リアルタイムで刻々と目に見えて減少していく空き容量.........。

これは.........

これはもう..........

ワームの仕業ですな............(汗)

(注:ワームといっても、『仮面ライダーカブト』じゃないからねw  ←コラ)



で。

11月2日(金)の龍谷大学での大学祭出演を終えた週末に、パソコンのリストア作業に取り掛かろうと思っていたのですが。

龍谷祭を目の前にして、「容量24KB」まで空き容量が減る始末。

「KB」? ......きっ...「キロバイト」??????

そりゃいくら何でもヤバいでしょっ!

「24MB」=「24メガバイト」だって相当にかなり激ヤバいのにっ(汗)!


そんなわけで仕方なく、急遽リストア作業=Windows XPの再インストールをする羽目になりました。


数年前に使っていて、うっかり踏んでしまい(苦笑)液晶が割れてしまったノートパソコンのHDD部分だけを今年のゴールデンウィーク明けから「外付けHDD」として使用していますが、要保存データは基本的にその「外付け」に入れ込むようにして、デスクトップパソコン本体のHDDは各ファイルを開くためのアプリケーションだけを再インストールする......というスタイルに全面改訂です。


とりあえず、Windows XPを再インストールして、真っ先に「ウィルスセキュリティZERO」を。

そしてよく使う「Microsoft Office」と「ホームページビルダー」もインストール。

私の場合は基本的にこれだけあれば、ほとんどのことを使いまわしてしまうので、やたらめったらあれこでソフトウェアを購入せずとも十分に間に合います。
ブログやホームページ用の画像にしたって、現状はずっとフリーソフトでトリミングやレタッチ作業をおこなっていますしね。
お金をかけずとも、工夫次第で何とかなるもんです。


そんなこんなで、一通りリストア作業を終えまして。

一応は難を逃れました。

これでひとまずは、いちおうひとまずは一安心かな?と。



ふーやれやれ、一時はどうなることかと思ったよぅ......(疲)。 

 

 

 

前ブログでの最終更新日  2007年12月03日 23時36分58秒

前ブログURL: 

https://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200711010000/