8月19日(日)の『24時間テレビ』神戸会場イベントステージでの表演用に音楽CDを作成しないと......と思ったら、自宅の録音用CD-Rのストックが見事に切れておりました。
最初から10枚セットをひとつしか買ってなかったしねぇ.......そういえばその10枚セット買ったの去年の9月だもんなぁ.....気が付けば約1年か......

...などと言っている場合ではなく、録音用のCD-Rを買いに行かないと...

というわけで、某大型家電量販店へと「毎度のことですが珍しく外出」したのでありますが。

『2007/03/02(金) ぷぷぷぷぷぷぷw & 泣く泣くのお買い物。゚(゚ノД`゚)゚。 』で遭遇した「なぜかひらがなの但し書き付きアニメ特撮キャラクターお面」が展示されている「駄菓子&大阪おみやげグッズ?」ショップが通り道にあるので、通りすがるついでに何となくお店に目をやると.........

 

 

:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

こっ、こりゃまた現役さん(=ゲキレンジャー)ではなく、OBOGさんではないですかっ!

マジグリーン、マジブルー、マジシャインぢゃん.......

なぜにマジレンジャーが.........

去年ってたしかボウケンジャーだったから.....それより前だもんねぇ。
↑10数年のブランク持ちなので、放送年を暗記していない戦隊があったり(汗)。

売れ残りで放置状態なレイアウトで売りに出されております。
かつて地球を守ったツワモノ共も、放送が終われば一般世間ではそんな扱いなのよねぇ~(悲)
というわけですな。


しかし。

ワタクシがウケたのは実は、この売れ残りのマジレンお面ではなく........

この売れ残りのお面たちを日記のネタにすべく携帯カメラで撮影していたワタシの背後から聞こえてきた

「な~? スーパーゲキレッドださいやろ???」

という男性の声(笑)。

思わず振り返ると、パッと見て20代後半~30歳は行ってそうな?男性2人組が、例の「ひらがな但し書き付きで展示されているスーパーゲキレンジャー(=ゲキレンジャーのパワーアップモード)のお面」を見上げながら会話をしているではありませんか。

おおうっと、知らない方とはいえ「大きなお友達」仲間ですか(汗)。



仮面ライダー電王のお面もありましたが、戦闘モード...それもガンフォーム(リュウタロス)やロッドフォーム(ウラタロス)はあるけど、ソードフォーム(モモタロス)ないぢゃん......と不満に思いw
っていうか、モモタロスそのもののお面を置いてちょうだいっっっ!!!

...などとアホーな心の声を一瞬発しつつ、本来の目的遂行のために某大型家電量販店へとふたたび向かったのでありましたとさ(笑)。

 

 

前ブログでの最終更新日  2007年09月21日 01時18分07秒

前ブログURL:

https://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200708120000/