『2007/05/23(水) 鋼の猛牛、退院。』にて紹介した、、“おそらく日本で一番出演資格を満たすのが困難であろう”自主制作ヒーロー映画『クラッシャーカズヨシ』の出演者たちが、夏の一大音楽イベント『サマーソニック・ゼロセブン』にて開催された「ステアマスター大会」にこの日(11日)参戦!!!
(ステアマスターについては→ http://www.staremaster.com/STAREMASTER/HARDCORE%20MULTIMEDIATED%20EYE-TO-EYE%20COMBAT.html
要は「まばたきしたら負けよ♪」という「にらめっこ」のことです。 )
クラッシャーカズヨシチームの主な面々は、クラッシャーカズヨシこと『百獣戦隊ガオレンジャー』の鋼の猛牛・ガオブラックこと牛込草太郎役の酒井一圭氏。
そして、「クラッシャータケる」こと、同じく『百獣戦隊ガオレンジャー』の怒涛の鮫・ガオブルーこと鮫津海役の柴木丈瑠くん。
(柴木くんは「1998年に短期間だけ、ジャニーズJr.として活動していた」そうなんですが...)
もしくはガオレンジャーことクラッシャーなのか??? どっちだ??? オイ???(汗)
上記の彼らを筆頭に(?)編成されたクラッシャーチーム、ステアマスター参戦の模様は『クラッシャーカズヨシ』公式ブログに掲載されております。
■映画『クラッシャーカズヨシ』公式ブログ
http://crusher.exblog.jp/
※サマソニ参戦の模様はコチラw↓
http://crusher.exblog.jp/5955443/
牛さんと鮫くんが、かつてはパワーアニマルに選ばれた地球を守る「ガオの戦士」だったと知らない人には、さぞかし面白おかしく映ったことでしょう。
(いや実際面白すぎるんですけどw)
変なプライドにとらわれず、「楽しくやろう」「面白い!とみんなに思ってもらおうぜ♪」と身体を張れるというのはすごいなぁ、と敬服します。
外見だけ見たら、あやしいコスプレイヤーみたいだけど(爆)!
変に格好付けたり、肩書きやそれに付随する威厳にばかりとらわれて、プライドを守ることにばかり必死になるよりは、数億倍カッコイイと思います☆
あ、いや.....別にクラッシャーカズヨシのたるんだお腹がカッコイイって意味じゃないんだけどね.......(笑)。
前ブログでの最終更新日 2007年08月15日 15時15分33秒
前ブログURL:
(ステアマスターについては→ http://www.staremaster.com/STAREMASTER/HARDCORE%20MULTIMEDIATED%20EYE-TO-EYE%20COMBAT.html
要は「まばたきしたら負けよ♪」という「にらめっこ」のことです。 )
クラッシャーカズヨシチームの主な面々は、クラッシャーカズヨシこと『百獣戦隊ガオレンジャー』の鋼の猛牛・ガオブラックこと牛込草太郎役の酒井一圭氏。
そして、「クラッシャータケる」こと、同じく『百獣戦隊ガオレンジャー』の怒涛の鮫・ガオブルーこと鮫津海役の柴木丈瑠くん。
(柴木くんは「1998年に短期間だけ、ジャニーズJr.として活動していた」そうなんですが...)
もしくはガオレンジャーことクラッシャーなのか??? どっちだ??? オイ???(汗)
上記の彼らを筆頭に(?)編成されたクラッシャーチーム、ステアマスター参戦の模様は『クラッシャーカズヨシ』公式ブログに掲載されております。
■映画『クラッシャーカズヨシ』公式ブログ
http://crusher.exblog.jp/
※サマソニ参戦の模様はコチラw↓
http://crusher.exblog.jp/5955443/
牛さんと鮫くんが、かつてはパワーアニマルに選ばれた地球を守る「ガオの戦士」だったと知らない人には、さぞかし面白おかしく映ったことでしょう。
(いや実際面白すぎるんですけどw)
変なプライドにとらわれず、「楽しくやろう」「面白い!とみんなに思ってもらおうぜ♪」と身体を張れるというのはすごいなぁ、と敬服します。
外見だけ見たら、あやしいコスプレイヤーみたいだけど(爆)!
変に格好付けたり、肩書きやそれに付随する威厳にばかりとらわれて、プライドを守ることにばかり必死になるよりは、数億倍カッコイイと思います☆
あ、いや.....別にクラッシャーカズヨシのたるんだお腹がカッコイイって意味じゃないんだけどね.......(笑)。
前ブログでの最終更新日 2007年08月15日 15時15分33秒
前ブログURL:
https://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200708100002/