この週は、拙宅のパソコンでのVCD作成に挑戦していました。

ええ実は、ウチのパソコンさんは、DVDドライブが最初から付いていないタイプですし、ドライブの増設もしておりません。

よって、mpegファイルを拙宅のパソコンでディスク化するとすればVCDという選択肢になりますし、日本以外のアジア諸国では主流はVCDですので(裏を返せば、多分アジアの主な国では日本だけがDVD主流で「はみ出してる」ということになるかもしれませんね。その可能性はかなり高そう←笑)、これは一度VCD作成にチャレンジしてみようかな、ということで。

この週の前半に作成した1枚目は、音楽CD焼き初体験のとき同様「やらかして」しまいました(苦笑)。

mpegファイルの形式を変換せずにそのまま書き込んでしまったために、“パソコンでしか再生できない”シロモノが完成。
げーーーーーーーん(ショック)。

気を取り直しまして新たにもう1枚作成するべく、今度はmpegのファイル形式変換を確認し、再挑戦。

焼きあがったものを通常のDVDプレーヤーで再生すると.........

おお!!!!!

無事に見れましたわーーーーーーーー。

わーーーーーーい、今度は成功ーーーーーーー☆

これで、mpegファイルでもらったオリジナル動画とかもディスク化できそうですわぁ。

やれやれ、とりあえず安堵だーーーーー。

 

 

 

前ブログ最終更新日  2007年08月10日 00時52分40秒

(前ブログURL: 

https://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200707060000/ )