『2012/03/20(火)  ペントハウス内覧』にて、平均的日本人目線で見ると「広くてゆったり天井も高いペントハウス物件」の内覧に至ったわけですが......

ベランダも広いですねこの物件。

室内の窓からも、ベランダからもマンガロール市内が一望できて、ベランダからはアラビア海も視界に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

ヒゲ氏と私が住むわけではなく、「起業する意思とアイデアや企画を持って参加してくる人」向けです、あくまでも。

その人達が住むためだけでなく、ビジネスミーティングをおこなったり、事業に必要な写真撮影やあれこれも1カ所で兼用で実行できるように、とヒゲ氏が考えたわけです。事業相手が富裕層で有力者だったりする場合に、低く見られて舐められないため、もあるとのこと。過去にイタリアとロンドンに数年弱居た経験から、だそうです。

まぁ、理屈としては確かにそれは重要なのでわかりますが。日本を一歩出たら、そういう階級というか階層というか、そこから脱し切れてない国や地域が多いですしね。

 

とはいえ、平均的日本人目線ではちょっとびっくりする規模です。

インドってこういう広い物件が多いんでしょうか??? ハテサテ。