暗くなってから携帯電話に着信が。電話の主はR3氏。
マシンガンスピードの口調でベラベラベラベラ喋りまくるので、いつものごとく「何が言いたいんだか今ひとつわからない」状態に。
何でも、なにかイベントがあるらしいのですが……
「じゃあ君一人で行っておいでよ」
とヒゲ氏に送り出され、R3氏及びご家族と共にクルマで出かけた先は、「Auto Expo」なるイベント。
自動車の展示会でした。
ああ、自動車ならヒゲ氏連れてくれば良かったなぁ~と思ったのも後の祭り。展示会と言っても、日本のモーターショーみたいにすごい規模じゃないから、まぁいいか、と勝手に判断し、R3氏ファミリーと共に展示会を見物。
R3氏は日頃ヒゲ氏や私との行動を家族に漏れなく話してるようで、「えっ、そんな話までしてるの?」と思う位、奥さんの口から飛び出すあれやこれや。
そういえば、日本は家族間ですら会話がすっかり無くなって…というケースが増えたものなぁ………と思う私。
インドもいつかそういう方向に大きく舵を切ってしまうのかしら。あんまりそれはお勧めできない気がするのだけど……
と、あまり詳しくない自動車の展示を見ながら、内心ひそかにそんなことを思うのでありましたとさ。
マシンガンスピードの口調でベラベラベラベラ喋りまくるので、いつものごとく「何が言いたいんだか今ひとつわからない」状態に。
何でも、なにかイベントがあるらしいのですが……
「じゃあ君一人で行っておいでよ」
とヒゲ氏に送り出され、R3氏及びご家族と共にクルマで出かけた先は、「Auto Expo」なるイベント。
自動車の展示会でした。
ああ、自動車ならヒゲ氏連れてくれば良かったなぁ~と思ったのも後の祭り。展示会と言っても、日本のモーターショーみたいにすごい規模じゃないから、まぁいいか、と勝手に判断し、R3氏ファミリーと共に展示会を見物。
R3氏は日頃ヒゲ氏や私との行動を家族に漏れなく話してるようで、「えっ、そんな話までしてるの?」と思う位、奥さんの口から飛び出すあれやこれや。
そういえば、日本は家族間ですら会話がすっかり無くなって…というケースが増えたものなぁ………と思う私。
インドもいつかそういう方向に大きく舵を切ってしまうのかしら。あんまりそれはお勧めできない気がするのだけど……
と、あまり詳しくない自動車の展示を見ながら、内心ひそかにそんなことを思うのでありましたとさ。