さて、増援隊第一陣との連絡・ディスカッション用に某所に設けたグループページにて、医療関連の質問が寄せられました。
第一陣の顔ぶれの中には小さなお子さんを連れてくるかたがいらっしゃるので、各種ワクチンについての心配ごとですね。

すでに総合病院を一軒フルに視察済みなのと、インドに来ることを決めてから実際の渡印までの間にいろいろと調べておいたので、マンガロールに関しては通常の治療を受けることは基本的に何ら問題がない、という判断をしていたため、その旨を回答。
日本で各種予防接種受けるととんでもなくお金がかかるため、インドに来てから受ける判断もありだろうと思います。

こういうコラムもあったので、参考としてグループページの該当スレッドにリンクを貼っておきました。

◼︎日本人よ、インドの経営者の志に学べ / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/23/

ちなみに先遣隊のヒゲ氏と私は、予防接種のたぐいは一切何も対策してませんで、出発直前に成田空港で60日間有効の海外旅行保険に入っただけ…というお粗末?な対策ぶり。手持ちの予算も潤沢ではないので、調査と人柱を兼ねてインドに行ってから検討すればいいだろう、という何とも無謀なハナシでして。
(^^;;

さらに、「インドには小児科はあるんですか?」という質問も同じかたから寄せられました。
そりゃあるに決まってるでしょ、と思いつつ、念のため恐る恐るドクターAに確認。

「当たり前じゃないか!インドにだって子供はいるんだから(笑)」

よかったー、「インドをバカにしてるのか?あるに決まってるだろ」という回答じゃなくて(安堵)。ドクターA、屈託無く笑って答えてくれました。
ええ、わかってたんですが、子供が心配なお母さんの気持ちを考えると、ちゃんと確認して伝えてあげた方がいいかなーってことで、ね。
(^^;;