暮れも押し迫った大晦日イブ。今年も「年末だなぁ」感がないままの常夏年越しを迎えようとしておりまして…。
ヒゲ氏と二人してついつい連日夜更かししてしまうわけですが、この日も普段の日々同様ヒゲ氏はモニタ、私はiPadとにらめっこしつつの夜更かし状態。
とはいえ途中でヒゲ氏が「おやすみ~」と離脱し自室へと消えていきました。
あ~私も寝ないとな~と思いつつ、そこからまたさらにiPadに向かってしばらく夜更かししていると……
ドンガラガッシャン!ゴン!ゴン!ゴン!
というすごい音が、私の部屋のほうから聞こえてきました。
何だ?!何か落っこちてきたよね?にしても凄い音だなぁ。
……とは思ったものの、部屋の窓が割れたような音はしていないので、何があったのか見に行かずじまい。⬅︎ オイコラ(^^;;
そこからまたさらにしばらく夜更かしして、眠って、起きて、起きてきたヒゲ氏と「すごい音だったよねあれ」という話に。
「あれ君の部屋のほうじゃん。よくそれで気がつかなかったな」と言われ、「だって、その時はまだ起きてたんだもん」などと言いつつ、確認のために私の部屋側のバルコニーに出てみると………
ヤシの実が一個「でーーーーーーん!」とバルコニーに鎮座しておりました。
(^^;;
やっぱりこれだったのか……
(^^;;
何せ窓の外はお隣の御宅のひっろーーーーーーーーいお庭(日本人基準)で、ヤシの木が何本も生えております。
そこから落ちた一個が、葉っぱか何かでバウンドして、我々の部屋のバルコニーに飛び込んできた模様でありまする。
良かった~~~バルコニーにいるときに飛び込んで来なくて。
ε-(´∀`; )
という心境ではあります。
で。
お昼間にヤシの実の所在を確認した際にすぐ写真を撮らなかったので、夜になってからヒゲ氏が撮った一枚がこれ。

大きさは、近くに置かれたサンダルから推測してくださいまし。
落下時点で直撃弾すると、間違いなくタダではすみません。
皆様南国へお越しの際には、ヤシ(ココナッツ)の木の近くではくれぐれもご注意くださいませ。
ヒゲ氏と二人してついつい連日夜更かししてしまうわけですが、この日も普段の日々同様ヒゲ氏はモニタ、私はiPadとにらめっこしつつの夜更かし状態。
とはいえ途中でヒゲ氏が「おやすみ~」と離脱し自室へと消えていきました。
あ~私も寝ないとな~と思いつつ、そこからまたさらにiPadに向かってしばらく夜更かししていると……
ドンガラガッシャン!ゴン!ゴン!ゴン!
というすごい音が、私の部屋のほうから聞こえてきました。
何だ?!何か落っこちてきたよね?にしても凄い音だなぁ。
……とは思ったものの、部屋の窓が割れたような音はしていないので、何があったのか見に行かずじまい。⬅︎ オイコラ(^^;;
そこからまたさらにしばらく夜更かしして、眠って、起きて、起きてきたヒゲ氏と「すごい音だったよねあれ」という話に。
「あれ君の部屋のほうじゃん。よくそれで気がつかなかったな」と言われ、「だって、その時はまだ起きてたんだもん」などと言いつつ、確認のために私の部屋側のバルコニーに出てみると………
ヤシの実が一個「でーーーーーーん!」とバルコニーに鎮座しておりました。
(^^;;
やっぱりこれだったのか……
(^^;;
何せ窓の外はお隣の御宅のひっろーーーーーーーーいお庭(日本人基準)で、ヤシの木が何本も生えております。
そこから落ちた一個が、葉っぱか何かでバウンドして、我々の部屋のバルコニーに飛び込んできた模様でありまする。
良かった~~~バルコニーにいるときに飛び込んで来なくて。
ε-(´∀`; )
という心境ではあります。
で。
お昼間にヤシの実の所在を確認した際にすぐ写真を撮らなかったので、夜になってからヒゲ氏が撮った一枚がこれ。

大きさは、近くに置かれたサンダルから推測してくださいまし。
落下時点で直撃弾すると、間違いなくタダではすみません。
皆様南国へお越しの際には、ヤシ(ココナッツ)の木の近くではくれぐれもご注意くださいませ。