さて、南インド・マンガロールのローカルマーケット(市場)で普通に買えるほうれん草は、このような外見をしております。

まるでLANケーブルに葉っぱが生えたような形状。
(^^;;
葉っぱはまばらに付いていて、ほとんどの部分が茎なんですね。
ほうれん草のバター炒め用に、葉っぱ部分だけをむしって使います。
まるでロープかワイヤーケーブルか?な形状をしているので、ついつい
「これさぁ、窓から垂らしたら脱獄できるんじゃない?」
と笑いネタに走ろうとする私。
かなり以前に動画で観たロシアのコメディ番組のプーチン大統領パロディネタを持ち出し、
「プーちゃん(プーチン大統領)がベルちゃん(ベルルスコーニ元イタリア大統領)に、これ差し入れてたりして。(元ネタは、収監されてるベルちゃんのところへ、プーちゃんがミッションインパッシブルよろしく密かに忍び込んで行くシーン)」
とヒゲ氏にネタを仕掛けると、
「誰がこんなもの持って来いと言った。俺はロシアの金でイタリアを買収しろと言ったんだ。(ベルちゃんのセリフ代弁)」
とちゃんとネタ返ししてくれるヒゲ氏。
(ちなみに元ネタのパロディ番組での差し入れはポルノ雑誌です(^^;; ほら、ベルルスコーニってド助平で有名なので(-_-;))
そんなつまらない会話をしてしまうくらい、このほうれん草の茎は存在感があります。
この写真は、前日すでに半分使ったあとに撮影されたものなので、実際に売られていたときの全長はこの長さの約二倍なわけです。
栽培風景どうなってるんでしょうね………
(^^;;

まるでLANケーブルに葉っぱが生えたような形状。
(^^;;
葉っぱはまばらに付いていて、ほとんどの部分が茎なんですね。
ほうれん草のバター炒め用に、葉っぱ部分だけをむしって使います。
まるでロープかワイヤーケーブルか?な形状をしているので、ついつい
「これさぁ、窓から垂らしたら脱獄できるんじゃない?」
と笑いネタに走ろうとする私。
かなり以前に動画で観たロシアのコメディ番組のプーチン大統領パロディネタを持ち出し、
「プーちゃん(プーチン大統領)がベルちゃん(ベルルスコーニ元イタリア大統領)に、これ差し入れてたりして。(元ネタは、収監されてるベルちゃんのところへ、プーちゃんがミッションインパッシブルよろしく密かに忍び込んで行くシーン)」
とヒゲ氏にネタを仕掛けると、
「誰がこんなもの持って来いと言った。俺はロシアの金でイタリアを買収しろと言ったんだ。(ベルちゃんのセリフ代弁)」
とちゃんとネタ返ししてくれるヒゲ氏。
(ちなみに元ネタのパロディ番組での差し入れはポルノ雑誌です(^^;; ほら、ベルルスコーニってド助平で有名なので(-_-;))
そんなつまらない会話をしてしまうくらい、このほうれん草の茎は存在感があります。
この写真は、前日すでに半分使ったあとに撮影されたものなので、実際に売られていたときの全長はこの長さの約二倍なわけです。
栽培風景どうなってるんでしょうね………
(^^;;