日本国外のGSM携帯電話端末に関しては、『2010/03/05(金) 端末げと。』にて、日本で入手したタイ製のNOKIA端末をインドでもずっと使っておりました。
初めて愛ぽんを手に入れたときのように電池の持ちを毎日気にしなくても良いし、必要な機能は「通話、SMS」さえあれば自分としては十分と考えていたので、スマートフォンに無理に変えなくてもいいや~~~と思っていたのです。

しかし。

相手の言ったことが当てにならない、理由にならない言い訳・言い逃れだらけの相手に対面していると、日本人の携帯メール使用癖でSMSを優先的に…のが主な理由でSMSを中心に連絡を取っていても、「完全に不要なメッセージ以外は自分たちのエビデンスとして残しておいた方がいいよなぁ」と思うようになりました。
タイムライン的な備忘録の意味も含んで、ですけどね。

そういうわけで、あまり本意じゃないままに買ってみましたNOKIAのLumia 535という機種。
(スペック確認は、この画像をクリック)


家電量販店を四軒(正確には、三チェーン店うち一チェーンが二店舗、という構成)回って、さらに携帯店が複数入ってるコンプレックス(毎度おなじみ(通称)ドバイマーケット)でも価格調査をして、それから購入に踏み切りました。
(下記画像で端末を持ってるのはヒゲ氏です。私じゃありませんw)

2012Feb19_NokiaLumia535

なぜかバスタオルがおまけでついて来たけどw
バスタオルは実用に困らないからまぁいいかw