Facobookにて、このような画像を見つけました。

2015Sep08_LuxuryCarsMangalore

「2014年の一年間で売れた高級車の台数は、マンガロールだけで400台以上」と書かれています。
ここで言うマンガロールは、オーストラリア・ビクトリア州のマンガロールではなく、インド・カルナータカ州にある方です。昨年11月から公式名称はマンガルールに変更になったものの、(予想通り)日常的にはほとんど誰も「マンガルール」とは呼んでいないような気がしますが……
(^^;;

これを見て、ヒゲ氏に向かって、
「日本はどうなの?」
と訊ねてみました。本来の本業の関係上、おクルマ市場には詳しいですからね。

で、返ってきた答えは「4,000台くらいだと思う」とのこと。

へー。

マンガロールシティだけで年間400台って、日本全人口に対して4,000台って、マンガロールの方が購入率高い感じしますね。

まぁ、市内一のホールでおこなわれたお金持ちの結婚式に呼ばれたときに、駐車場が高級車だらけだったしなぁ…………
(『2013/12/12(木) 人口50万人の地方都市なのに......』参照)
(._.)

あなどれないですわ~~~