二人揃って体調崩してしまった7月下旬。

体調が悪いときのメニューといえば、まぁスープもそのひとつかなぁと思うのですが、出前と外食で利用頻度が第一位のお店で初めてスープを注文してみました。
チキンクリアスープを、です。
この国、「クリア」が名前に付いているスープを頼まないと「これじゃなーーーい!!」という目に遭いかねませんので。
(^^;;

というわけで。
2015July31_ChickenClearSoup
ひとつのスープを二人でシェアしながらすするのですが…………

…………何かが足りない…………気がする………

すすってもすすっても、やっぱり何かが足りない気がする………

鶏の味は一応しますし、胡椒の味がすごく強い。
というか胡椒の主張がやたらに強烈。

うーーーーん……と二人してスープをすすりながら考え込んだのちに、
「あっ!!!」
と合点がいきました。
名前はスープだけど、いわゆるスープストックというか「出汁(だし)」が入ってないんや!ということに。
あくまでも推測ですが、出汁が出る作り方をしてないのではないでしょうか??? どうなんでしょうそのあたり。
(._.)

そういうことなので、出汁が出てないスープをスープと呼んでいいのか?!という考えに、「だし文化」からやって来た我々は至ってしまうのでありました。
(^^;;