『2012/02/03(金) マンガロール4日目<3>』の後は、R3氏によりある工場へと連れて行かれました。
製品はカシューナッツ。
カシューナッツ工場?何で?カシューナッツと自治区に何の関係が?!
(´・_・`)


そうは思いつつも、連れられるままに工場内を見学。
女性たちが粛々と働いています。
この工場は、日本の最大規模コンビニエンスストアチェーンへと全量出荷されてるのだそうです。
「ということは、日本がダメになったらこの会社たちどころに大変じゃん(´・_・`)」
と縁起でもないことが頭をよぎる私。
(´・_・`)




それは置いておきまして。
ここでは一点、印象に残る社長さんのお言葉がありました。
「本音で言えば、工場の作業工程を部分的にオートメーション化したいんだ。でも、あんまりやりすぎると従業員の解雇数を増やさないといけなくなり、雇用を確保できなくなる。雇用はできるだけ減らしたくないんだ」
です。
いまの日本と真逆な考え方だなぁ…と、この言葉を聞いて思いました。
どれだけ給与を削減して少ない額面で働かせることができるか、に日本の経営者もバンカー達も血道を上げてるように思えて、文字通り「互いが互いの命を値切ってるようにしか見えない」国になってしまった気がして仕方ありませんでしたから。
経営者というもの、人を雇用する側として上に立つもの、そういう存在として忘れてはいけないものを見せつけられたような気がしました。
ただまぁ、ここで導入してみた機械の一台を動かしてみせてくれたはいいけど、日本人目線で見ると「これは使うと却って効率下がるじゃん……(^^;;」と思う出来で、「これ何とかならないかなぁ?」とヒゲ氏が相談されて困っておりました。
ですから、さしあたって人力でもいいのでは?と門外漢は勝手に思ったり(オイコラ)。だって、女性達コツコツ真面目に働いてますから、もし彼女達も各世帯で稼ぎ手として重要だとすれば、お仕事取り上げちゃうのはよろしくないと思うのですよね。サボりまくって使えないならまだしも、コツコツ仕事されてるのがチラッと見ただけでも伝わってきますから。

で。

社長室にて社長さんから、「カシューナッツを使って何か他にいいアイデアは無いか?」と突然言われ「えっ?!」となる私達。
単に見学だと思っていたから連れられるがままに来たのに、いきなりアイデアを出せと言われても、アイデアマンのヒゲ氏だって困るでしょーーーーというか実際横で困ってます。眉間にシワ寄せて考えて困ってます。
だからなぜ事前に一言目的とか大事なことを言わないのだインド人よ(´Д` )
と日本語で「いきなりアイデア出せったって無謀だよ(;´Д`A」とボソボソぼやくヒゲ氏と私。
「ここは日本へ出荷してるんだ」という日本ネタでR3氏が私達のことをちょっぴりは考えてくれたのかと思ったら……………どうもまったく違うようでした。
(。-_-。)
頭ひねってウンウン唸った挙句、カシューナッツを使ったあるモノを提案はしてみたヒゲ氏ですが。社長さんも「それはいい」と言ってたものの、さてどうなることやら。
ねぇ。
(´・_・`)
製品はカシューナッツ。
カシューナッツ工場?何で?カシューナッツと自治区に何の関係が?!
(´・_・`)


そうは思いつつも、連れられるままに工場内を見学。
女性たちが粛々と働いています。
この工場は、日本の最大規模コンビニエンスストアチェーンへと全量出荷されてるのだそうです。
「ということは、日本がダメになったらこの会社たちどころに大変じゃん(´・_・`)」
と縁起でもないことが頭をよぎる私。
(´・_・`)




それは置いておきまして。
ここでは一点、印象に残る社長さんのお言葉がありました。
「本音で言えば、工場の作業工程を部分的にオートメーション化したいんだ。でも、あんまりやりすぎると従業員の解雇数を増やさないといけなくなり、雇用を確保できなくなる。雇用はできるだけ減らしたくないんだ」
です。
いまの日本と真逆な考え方だなぁ…と、この言葉を聞いて思いました。
どれだけ給与を削減して少ない額面で働かせることができるか、に日本の経営者もバンカー達も血道を上げてるように思えて、文字通り「互いが互いの命を値切ってるようにしか見えない」国になってしまった気がして仕方ありませんでしたから。
経営者というもの、人を雇用する側として上に立つもの、そういう存在として忘れてはいけないものを見せつけられたような気がしました。
ただまぁ、ここで導入してみた機械の一台を動かしてみせてくれたはいいけど、日本人目線で見ると「これは使うと却って効率下がるじゃん……(^^;;」と思う出来で、「これ何とかならないかなぁ?」とヒゲ氏が相談されて困っておりました。
ですから、さしあたって人力でもいいのでは?と門外漢は勝手に思ったり(オイコラ)。だって、女性達コツコツ真面目に働いてますから、もし彼女達も各世帯で稼ぎ手として重要だとすれば、お仕事取り上げちゃうのはよろしくないと思うのですよね。サボりまくって使えないならまだしも、コツコツ仕事されてるのがチラッと見ただけでも伝わってきますから。

で。

社長室にて社長さんから、「カシューナッツを使って何か他にいいアイデアは無いか?」と突然言われ「えっ?!」となる私達。
単に見学だと思っていたから連れられるがままに来たのに、いきなりアイデアを出せと言われても、アイデアマンのヒゲ氏だって困るでしょーーーーというか実際横で困ってます。眉間にシワ寄せて考えて困ってます。
だからなぜ事前に一言目的とか大事なことを言わないのだインド人よ(´Д` )
と日本語で「いきなりアイデア出せったって無謀だよ(;´Д`A」とボソボソぼやくヒゲ氏と私。
「ここは日本へ出荷してるんだ」という日本ネタでR3氏が私達のことをちょっぴりは考えてくれたのかと思ったら……………どうもまったく違うようでした。
(。-_-。)
頭ひねってウンウン唸った挙句、カシューナッツを使ったあるモノを提案はしてみたヒゲ氏ですが。社長さんも「それはいい」と言ってたものの、さてどうなることやら。
ねぇ。
(´・_・`)