『2012/02/02(木) マンガロール3日目<8>』の次は、川と海にはさまれたビーチへと案内されました。
とってもわかりやすく「川と海にはさまれて」ます。
こんな具合に。
2012Feb02_MahvebarBeach

2012Feb02_MahvebarBeach03

2012Feb02_MahvebarBeacg02
それから昼食です。

昼食のあとは、マンガロール市街へ戻る道すがら、R3氏が海辺の土地などを案内してくれます。
日本人コンサルタントK氏曰く「彼自身が見せたいんだよこれは。興味がない顔をするのが一番。興味があるそぶりを見せると、続いちゃうから」とのこと。
へーーーーーー(心のメモ帳にメモメモ)
_φ(・_・
2012Feb02_BeachSide

K氏の言うとおり、確かに土地とか不動産とかを見せたい感じはします。というかそのものズバリ。
そりゃあ、自治区建立に土地は必要ですが、こうもあからさまに、しかも海辺……津波震災の記憶を持つ日本人の事情を知ってか知らずか、思い切り海辺ですか……
(^^;;
と。
2012Feb02_BeachSide02

最初は全員で見に行きましたが、二つ目ですでにクルマ(R3氏のマイカー)の中で待つことを選択するK氏と私(苦笑)。ヒゲ氏は一応参考までに地価とか質問してましたけどね。
クルマの中で待つことを選択したK氏と私は、お互いそれぞれが中国語を勉強している、という共通点があるので、それを含めて「言葉を学ぶって面白いですよねぇ」という話に。
ホテルのロビーなどで目にした印象では、K氏は日々英字新聞に目を通してるようで、学ぶ姿勢は見習わないとなぁ、と思います。

とりあえず土地やら何やらを見るのは、クルマの中で待つという「興味ない作戦」が効いたのか、バンガロールへ帰らないといけないK氏の時間が押していたからか、どちらかなのはともかくとして、土地見学は二軒で済みました。

で。

三日間お付き合いいただいたK氏を空港まで送り届けてお見送り。
お忙しいなか本当にどうもありがとうございました。
m(_ _)m
2012Feb02_MangaloreAirport03

2012Feb02_MangaloreAirport

2012Feb02_MangaloreAirport02