『2012/02/01(水) マンガロール2日目<2>』の後に昼食タイムをはさみます。
宿泊先ホテルのレストランで、何やらバイキングメニューをいただきます。
2012Feb01_Lunch

2012Feb01_Lunch02

昼食を済ませたのちは、前日夜に本店にお邪魔した銀行の某支店へと。手持ちの日本円を基本的にほぼ全部両替することを依頼し、この支店での口座開設手続きも同時におこないます。
某支店にて通された部屋は「外為部門」でして…なるほど、外国人がらみなら外為がらみの部門に通すのが良いのは道理ですよね。頭取がじきじきに指示を出しただけあります。納得。

銀行口座開設の手続きを済ませた後は、ドクターAによるメディカルツーリズムについてのブリーフィング。
インドは近年、メディカルツーリズムの誘致に力を入れており、マンガロールとしても多分興味がありそうな分野。

さらにその後は、おクルマに乗せられてどこかへ連れて行かれます。車移動だけで一時間半はかかったでしょうか……
(;´Д`A
どこへ連れて行くのか、どういうスケジュールなのか、朝一番で顔を合わせた時点でせめて軽くブリーフィングが欲しいよなぁ…と思う「日本人」の私。
(;´Д`A
しかも到着2日目にして宿泊先ホテルを早くもチェックアウト、荷物を全部おクルマに積んでの移動です。
ですから軽~くでいいので、予定変更があってもいいから「いちおうここへ行ってこうしたいと思ってるんだ」というひとことブリーフィングをお願いしたい所存で………
(;´Д`A

どこまで行くのか個人的に内心不安になったあたりで目的地に到着。
着いたのは………………マルペ(Malpe)という所にある造船所。
大型船を作っているシップヤードでございます。
ここでは、プロジェクト・企画担当のゼネラルマネージャーのかたとミーティングしたり、実際に停泊している大型船の中まで見学…といった具合でした。
お船の中の写真は、機密保持のため撮影禁止でしたのでありません。
そういうわけで?ヤードでの集合撮影のみ。
2012Feb01_MalpeShipYard