『2012/01/31(火) いよいよマンガロールへ<1>』にて、マンガロール空港を眼下にした我々のキングフィッシャー便。
マンガロール空港といえば、検索すると実は以前のオーバーランの事故についての情報が出てきたりするので、微妙に心配してしまう私。普段は意外とそういうことを気にしないようにしているのですが、いまだに日本の生活で刷り込まれた「インド=マイナス情報」から抜け切れていないので微妙に心配。


そんな私の心配をよそに、機体は無事にマンガロール国際空港へと着陸いたしました。
とりあえず、事故もなく降り立つことができて一安心。
ε-(´∀`; )ホッ

空港サイズが小さいため、機体から到着ロビーまでは徒歩での移動です。機体の外へでると、気温30度超えのため、

あぢぃぃぃ………

と独り言が出てしまいます。
だって、日本を出たときは真冬だったんですから、心の準備はしていても身体のほうは気温差にちょっぴりビックリ。
そんな暑い中を空港の建物まで徒歩で移動。
2012Jan31_MangaloreAirport


空港建物の中に入るとすぐに手荷物引き取りのピックアップテーブルがあるエリアになっており、そこで預けておいた荷物を受け取ります。
滑走路側から見ただけでも「見るからに小ぶりな空港」なだけあって、手荷物受け取りエリアを出たらすぐ目の前が到着ロビーでした。
到着ロビーに出ると、出迎えが若干名来ておりまして「Welcome!」の言葉と共に我々日本人三名に花束が手渡されます。なんだか熱烈歓迎ムード、という感じがします。
「これがインド式なんですよ」
と私にコメントしてくる日本人コンサルタントK氏。こういうことに慣れているご様子です。

それにしても、インドに来て間もないヒゲ氏と私には凄い歓迎ぶりに写るので、ひとまずは「無事にここまで来れて良かった~」というホッとした思いで、記念写真の構図に収まるのでありました。

嗚呼ここまで長かったよ道のりは………(半泣き)
2012Jan31_ArrivalMangalore