昨年2月より課外授業として中国武術(套路)を教えていた小学校での受け持ちが、諸般の事情により継続できなくなったため、校長先生のところへとその旨を報告にうかがいました。
事情を理解はしてくれたのですが、実は生徒達用の衣装が先月完成したばかり、というタイミングもあって、「せっかくその授業用のユニフォームもできたのに…….」というお言葉もありまして。
実は、このユニフォーム制作をめぐっては、私の側はずっと「競技大会に出るときか、イベントなど明確に人前で発表したり、そういう機会ができない限りは作らなくていいです」という意見を学校側に数回にわたってお伝えしてきました。
空手や柔道と違い、太極拳や中国武術の練習は「運動に適した服装でありさえすれば良い」というのが私自身の経験でも、日本のほとんどの教室でも中国など諸国でも主流です。なので私自身が「競技大会などハレの舞台というか機会用の衣装は、普段の訓練で着る必然性がない」というスタンスですし、自分が指導していても特別な衣装などを必要もないのに購入させる、ということは「私のお下がりの表演服要らない?」と昔のチームメイトに一着だけ有償譲渡の交渉をしたとき以外は一度もしたことがありませんでした。
武術を習い始めてから四半世紀のあいだ、基本的にそういうスタンスで来ているので、「衣装を揃えたい気持ちはわかるけど、すぐに試合に出るわけでもないのだから、無理に揃える必要はないでしょう」と思っていて、繰り返し持ちかけられた「ユニフォームを揃えたい」という校長からの提案を「じゃあ、そちらでやってください」的な流れで、最終的にはただ容認しただけ……….という経緯だったのです実は。
ただ、容認したとは言っても、衣装本体やその制作にかかる経費などの取り決めや実際の流れは「仕立屋さん~学校~生徒の保護者」の三者間のみで動いており、私とヒゲ氏は最初から最後まで完全に蚊帳の外。
そういうわけですから、このユニフォームの制作に関しては、衣装見本の貸与を提供こそしたもののこちらにはお金は一銭も入ってきておりません。
我々が得たものといえば、「この素材でこれだけの数量を作り、こういう縫製をすると、このレベルの仕立屋さんでは一着いくら」という単価の参考情報だけでした。
そういうわけですから、「せっかく衣装も作って……」という校長先生以外の先生のお言葉に「私が「どうしても作れ」とリクエストしたわけではないので……(ショボンヌ)」と事実をお伝えするしかなく…….。
だから、「練習用には、何も表演服じゃなくて普通の運動着でいいんですよ」と何回もお伝えしたのに…….お願いだから話を聞いて、と……..
(;ω;)ウルウルウル
…….そんな心境になってしまった次第。
何と言って良いのやら……..複雑な心境でございます……….
事情を理解はしてくれたのですが、実は生徒達用の衣装が先月完成したばかり、というタイミングもあって、「せっかくその授業用のユニフォームもできたのに…….」というお言葉もありまして。
実は、このユニフォーム制作をめぐっては、私の側はずっと「競技大会に出るときか、イベントなど明確に人前で発表したり、そういう機会ができない限りは作らなくていいです」という意見を学校側に数回にわたってお伝えしてきました。
空手や柔道と違い、太極拳や中国武術の練習は「運動に適した服装でありさえすれば良い」というのが私自身の経験でも、日本のほとんどの教室でも中国など諸国でも主流です。なので私自身が「競技大会などハレの舞台というか機会用の衣装は、普段の訓練で着る必然性がない」というスタンスですし、自分が指導していても特別な衣装などを必要もないのに購入させる、ということは「私のお下がりの表演服要らない?」と昔のチームメイトに一着だけ有償譲渡の交渉をしたとき以外は一度もしたことがありませんでした。
武術を習い始めてから四半世紀のあいだ、基本的にそういうスタンスで来ているので、「衣装を揃えたい気持ちはわかるけど、すぐに試合に出るわけでもないのだから、無理に揃える必要はないでしょう」と思っていて、繰り返し持ちかけられた「ユニフォームを揃えたい」という校長からの提案を「じゃあ、そちらでやってください」的な流れで、最終的にはただ容認しただけ……….という経緯だったのです実は。
ただ、容認したとは言っても、衣装本体やその制作にかかる経費などの取り決めや実際の流れは「仕立屋さん~学校~生徒の保護者」の三者間のみで動いており、私とヒゲ氏は最初から最後まで完全に蚊帳の外。
そういうわけですから、このユニフォームの制作に関しては、衣装見本の貸与を提供こそしたもののこちらにはお金は一銭も入ってきておりません。
我々が得たものといえば、「この素材でこれだけの数量を作り、こういう縫製をすると、このレベルの仕立屋さんでは一着いくら」という単価の参考情報だけでした。
そういうわけですから、「せっかく衣装も作って……」という校長先生以外の先生のお言葉に「私が「どうしても作れ」とリクエストしたわけではないので……(ショボンヌ)」と事実をお伝えするしかなく…….。
だから、「練習用には、何も表演服じゃなくて普通の運動着でいいんですよ」と何回もお伝えしたのに…….お願いだから話を聞いて、と……..
(;ω;)ウルウルウル
…….そんな心境になってしまった次第。
何と言って良いのやら……..複雑な心境でございます……….
Kung Fu Tai Chi 太極拳 功夫 カンフー 表演服 上下セット (白/165)
posted with amazlet at 15.01.14
〓P.J.import〓
売り上げランキング: 149,115
売り上げランキング: 149,115