※以下、モモタロス(CV;関俊彦さん)ボイスでお読みください♪
バンガロールで知られたショッピングモールのFORUM(フォーラム)が、マンガロールにも進出したぜ!
オープン2日目に見に行ってきたぜ!
.............って、テナントが全然オープンしてねぇじゃねえかよ!!

http://www.theforumexperience.com/forummangalore.htm
※以下、ここよりQingxiangモードに戻ります。
というわけで、モールのオープン2日目に様子を見に行ってきたのですが、まともにオープンしていたテナントはわずか1軒。
もう1軒、「ここ開いてる?」と思ったところは、棚に一生懸命?商品を並べている仕上げの最中でした。
(;^ω^)
さすがインド、予想を裏切りません。
「きっと全部のテナントがオープンを完了するのは一年後だろうね」
と同行者2名と話しつつ、物見遊山の新モール見学を終えました。
ただ、このモールの建設初期の段階、基礎土台の部分に鉄筋を入れてる頃から時々この物件の脇を通りがかることがある身にとっては、「やっとできたかぁ」といくらか感慨深いものがありまする。
モール全体の店舗オープンがいつになるのか、気長に待ちたいと思います。
バンガロールで知られたショッピングモールのFORUM(フォーラム)が、マンガロールにも進出したぜ!
オープン2日目に見に行ってきたぜ!
.............って、テナントが全然オープンしてねぇじゃねえかよ!!

http://www.theforumexperience.com/forummangalore.htm
※以下、ここよりQingxiangモードに戻ります。
というわけで、モールのオープン2日目に様子を見に行ってきたのですが、まともにオープンしていたテナントはわずか1軒。
もう1軒、「ここ開いてる?」と思ったところは、棚に一生懸命?商品を並べている仕上げの最中でした。
(;^ω^)
さすがインド、予想を裏切りません。
「きっと全部のテナントがオープンを完了するのは一年後だろうね」
と同行者2名と話しつつ、物見遊山の新モール見学を終えました。
ただ、このモールの建設初期の段階、基礎土台の部分に鉄筋を入れてる頃から時々この物件の脇を通りがかることがある身にとっては、「やっとできたかぁ」といくらか感慨深いものがありまする。
モール全体の店舗オープンがいつになるのか、気長に待ちたいと思います。
モール化する都市と社会: 巨大商業施設論
posted with amazlet at 14.06.01
若林 幹夫
エヌティティ出版
売り上げランキング: 85,419
エヌティティ出版
売り上げランキング: 85,419