『2006/07/21(金) おんなじなのはいいけれど...』
にて届いた、ひさびさのおニュー携帯。
先代は「カメラで静止画像撮影ができる」機種を初めて手にしたので、「ほぇー」と思っていたのですが、今回のバージョンアップはムービーもついている機種への変更です。
そう。
しょっちゅう機種変更をしている方々からすると、
「今さら~~~」
なのですが、とうとう私もムービーカメラ付き携帯を持つに至ったわけですね。
他の電化製品だと「多機能」を気にしてしまう私ですが、携帯電話に限っては「ちゃんと通話ができて、料金プランが安ければそれでいいのだ」なので、遅がけとはいえ動画撮影機能つきの携帯電話を持つことはあまり予想してないことでした。
で。
この日(24日)、はぢめて携帯のムービー機能を使ってみました。
月曜夕方、某所にて出張指導しているジュニアクラスの子供達の動きを撮ったのですが、いやはやホンマに便利な世の中になりましたね~~~。
これ以上便利になるとどうなっちゃうんでしょうね。
『ワールドビジネスサテライト』では、よくそういったテクノロジーについて紹介してますが、とりあえずさしあたっては「バッテリーの持続時間がどんどん短くなっちゃうよなぁ」というのが心配の種です。
まぁ、基本的に全然電話はかかってきませんし、それ以上に自分からかけないもとい「かけられない」体質になっちゃっているので、当然のことながらよく使用している人に比べてバッテリーの減りは極端に低いとは思うんですけどね。
あ、でももし万が一ムービー撮りまくっちゃったりしたら、バッテリーが激減しそうですねw
果たして撮りまくりになったりするのでしょうか?→私σ(・・*)ハテ
前ブログでの最終更新日 2006年08月08日 21時57分21秒
にて届いた、ひさびさのおニュー携帯。
先代は「カメラで静止画像撮影ができる」機種を初めて手にしたので、「ほぇー」と思っていたのですが、今回のバージョンアップはムービーもついている機種への変更です。
そう。
しょっちゅう機種変更をしている方々からすると、
「今さら~~~」
なのですが、とうとう私もムービーカメラ付き携帯を持つに至ったわけですね。
他の電化製品だと「多機能」を気にしてしまう私ですが、携帯電話に限っては「ちゃんと通話ができて、料金プランが安ければそれでいいのだ」なので、遅がけとはいえ動画撮影機能つきの携帯電話を持つことはあまり予想してないことでした。
で。
この日(24日)、はぢめて携帯のムービー機能を使ってみました。
月曜夕方、某所にて出張指導しているジュニアクラスの子供達の動きを撮ったのですが、いやはやホンマに便利な世の中になりましたね~~~。
これ以上便利になるとどうなっちゃうんでしょうね。
『ワールドビジネスサテライト』では、よくそういったテクノロジーについて紹介してますが、とりあえずさしあたっては「バッテリーの持続時間がどんどん短くなっちゃうよなぁ」というのが心配の種です。
まぁ、基本的に全然電話はかかってきませんし、それ以上に自分からかけないもとい「かけられない」体質になっちゃっているので、当然のことながらよく使用している人に比べてバッテリーの減りは極端に低いとは思うんですけどね。
あ、でももし万が一ムービー撮りまくっちゃったりしたら、バッテリーが激減しそうですねw
果たして撮りまくりになったりするのでしょうか?→私σ(・・*)ハテ
前ブログでの最終更新日 2006年08月08日 21時57分21秒