この週は、原因がはっきりしない「めまい」が多発した週です。
月曜から断続的に何度も、「めまい」が襲ってくるのです。
それも、ベッドで横になっていて寝返りをうった時が一番ヒドい。
起きて動き回っている時よりも安静にしている時の方がひどいとは.........謎です。

ストレスやらつらいことを「泣いて吐き出す」のが常のワタクシが、泣かないように我慢しすぎたのがいけない???
それとも??????
とにかく理由は定かではありません。

人生で何度となく「泣くな」「元気になれ」という励ましのお言葉を無数にいただいているわけですが、「じゃあ......」と思って泣かないようにつとめていると体調をよけい悪くしてしまうのでは、むしろ泣いた方が良いのでは?と思ったりも。
涙の成分にはストレスに関わる物質が実際に検出されるそうなので、ストレスためすぎておかしくなるよりは、ね。
つい何年か前までやばいくらいに感受性が鋭くなってて年がら年中落ち込みまくっていた状態がひたすら続いていたので、そのときの自分の状態を検証してみるとどうも「軽鬱(うつ)」と診断しても間違いなさそうなので、ストレスを溜め込まないように涙を流していった方がよろしいようです→私。
なにせ、運勢判断を生業としている某生徒から「苦労が顔に出ないって困りますよね」と言われている私。要するに「こいつが“鬱”なんて、ぜってぇーありえねぇ~!」と第三者の方々に誤解を与えてしまっているようなのです。

よって。
自分が上記のようなギャップを背負っているので、自分以外の他人の方に対しても「普段オモテに現われている部分だけがその人じゃない」と考えるように努力はしております。
ついつい表面のイメージにとらわれそうになるのは人間の常ですので、しょっちゅう自己確認をする必要があるのですけれどもね。