最近のたくらみ(?)は、「協会サイトに、練習風景の写真をアップしちゃおう!」ということです。

「どんなことやってるのかな?」
ということが、ビジュアルでわかる、というのはやはり大切なことのようなのです。

すでにウチで練習している人たちに聞いてみても、
「練習風景が見られると、スッゴク参考になります!」
と言うのですね。


ですので。
「実際の練習風景の画像を用意してみようかなぁ」
とカメラを持って練習会場へ行ってみたりするここ最近。
(ただ、しみったれたワタクシのことですので、協会の備品として協会の経費で入手するにしても『1台で2倍おいしい』思いをするべく、デジカメ兼用のデジタルビデオカメラを(しかもポイント5%増しを狙うヤツ^^;)去年の夏の大会前に購入しておったのです。おかげさまでコストパフォーマンスは良いのですけど、荷物がかさばるったらありゃしません(泣)。
「金をケチるなら、手間を惜しむな」「手間をケチるなら、お金を惜しむな」って、こういうことなんですね、グスン)

この日は、いつも五歩拳の指導を手伝ってくれる人が撮影してくれました(非常感謝!)。
動いてるトコロを撮るのって、なれないと難しいのでちょっと苦戦したかもね、なのでありますが。とにもかくにも感謝でありますm(_ _)m

先ほどパソコンの方にそのデータを読み込んだのですが、プライバシーの問題とか、メンバーそれぞれの気持ちもあるので、顔の判別がつきにくい状態でアップするべく、しばし考慮の日々.........となりそうです。
いつ掲載になるのかは、現時点では不明でございます。悪しからずご了承を。