突然ですが、武術の大会で流れるBGMと言えば、ワタシの中ではやはり『運動員行進曲』!なのですが、

日本の大会では近年ずーっと違う音楽なので、実はちょっと「残念!」モード。

国際大会を観戦に行くと、審判団入場とか表彰式はやはり『運動員行進曲』なので、「そうそう、コレよコレ♪」と内心喜んでいるのですが、案外そう思っているのもワタシだけなのかもしれません。

たしか、先々代くらい???の携帯電話端末の時に、耳コピーでこの曲の着メロを自作して、イヤがられたこともあります(^^;;;


さて、インターネットですと、当然中国の情報源もたくさんございます。
『運動員行進曲』は中国の曲です。
拙宅のパソコン端末は、中国語(簡体中文)が入力できる状態にしてあります。
なので。

こりゃーもう調べてみるしかないじゃありませんかっ!(笑)
音源が手に入らないか。

なので、昨夜深夜にゴソゴソと...........................

まずは一路『雅虎中国(Yahoo! China)』へ。
とりあえず簡体字で“運動員行進曲”と入力して検索してみます。
そうすると、検索結果が出たページの下部に関連ページとして“運動員進行曲”の文字が。
あっそうか、“行進”じゃなくて“進行”なのね、と納得しつつ、その“運動員進行曲”の文字をクリック。

...................待つことしばし。

出ました出ました♪♪♪
MP3音源などもアップされている模様であります。うまく再生できないけど(残念!)。
そんな中、WEBページを開くと聞けるものを発見!!!
http://infonavi.gznet.gov.cn/jingging/welcome/jingging1/29.html
うまく聞けたらご喝采、ということで。
いわゆる大会会場で流れているものとアレンジは違いますが、こういう曲なんですね。
いやー、初めてフルコーラスで聞きましたワイ。

あとはオンラインショップでCDを販売しているのも発見できました。
日本からだと送料の方が高くついてしまうので、どなたか中国に行かれる方が買ってきてくれるといいなぁ........と思ってしまったり(コラコラ)。


.............何やってんですかねホントに→→→自分(汗)


http://qingxiang.ikidane.com/