いったい何の話かというと、昨日(24日)届いた日本テレコムの請求料金。
1ヶ月で通話料金が1,000円を超えることは、国際電話でもしない限りありえない(しかもその国際電話にしても、昨年の11月中旬以降は専用のコーリングカードを使用しているので香港まで1分13円の通話料。しかも、1回に5分話せば長い方でかける頻度も多くて年間で数回のみ、という状態)ので、毎回毎回毎回毎回ずっと“2ヶ月まとめて請求”なのです。
平均すると、2ヶ月で300~400円弱というのが実際の通話部分なのですが、今回の請求は640円とかなり多め。特に直近該当期間の市内通話“数”が多いのです。
あーーーーーーーーこれスポーツセンターの打ち合わせFAXがほとんどじゃん。
あとは図書館への延長手続きばかりですな。

だって、プライベートで固定電話から通話した覚えないもん。この2ヶ月。

えっ? プライベートで通話しないのはいつもだろ?って????
その通りです、はい(*V_V*)イヤン


http://qingxiang.ikidane.com/