『2011/07/27(水) 映画『チェルノブイリ・ハート』』を議員会館にて観賞したあと、ふと、某ドラマのロケ地を訪ねてみようかと思い立ちました。
Qingxiangの日々的話話-2011July27_Suitenguu
というわけで地下鉄で一路向かいました。

最寄駅は「水天宮」という駅。
下車するのは初めてな駅でした。←我ながら行動範囲狭!www
Qingxiangの日々的話話-2011July27_Suitenguu02
朝起きてからまともな食事を取っておらず、空腹だったので水天宮駅直結の建物の中にあるお店でランチを食することに。

ランチメニューには「長崎産」と書いてあったお魚、魚の種類がわからないのでお店のスタッフさんに確認してから注文してみましたが.......。
Qingxiangの日々的話話-2011July27_Suitenguu03
魚介類はもともとが「海外産を国産と偽って販売する」ことが何年も前から日本では横行しており、A地方で取れたものをX地方の港から水揚げして、「X産ですよ~☆」と流通させる「産地ロンダリング」も珍しくないそうです。
なので、もしかしたら長崎産じゃないかもしれないけどー(;^ω^)。
ロンダリングされてないといいなぁ~(苦笑)と思いつつ(←オイコラ)も、美味しくいただきました。


で。

小腹を満たしたところで、いざ某ロケ地へ向かうわけですが、西暦2000年のドラマに使われた施設だから、もう存在自体がないかもしれないなぁ.....あるといいけど......どうだろうなぁ......ない可能性大だなぁ......と思いながら一路現地を目指すのでありましたとさ。



※旧ログ「Qingxiangの日々的話話」はコチラ↓(過去ログ数1512件☆)
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan


TVドラマ ここがロケ地だ!!
ドラまっぷプロジェクト
サンブックス
売り上げランキング: 162579


TVドラマ&映画のロケ地徹底ガイド―あの名シーンの撮影はこの場所です!!
ドラまっぷプロジェクト
サンブックス
売り上げランキング: 167157