2010年の年の瀬も押し迫った仕事納めのこの日。

はぢめての「ホットヨガ体験」に行ってまいりました。




アルバイト勤務先から徒歩3分以内にも某ヨガスタジオがあったものですから、以前から興味があったことと“ある理由”により、思い切って体験に行ってみたわけですが...。
(“ある理由”が何ぞや?と思う方はこっそり直接聞いてきてくださいましw まったくもってたいした理由ではないんですけどねwww)

で。

参加したクラスは「ヨガ&リンパ」で、前半はセルフのリンパマッサージをおこない、後半はアーサナ(ポーズ)でさらに老廃物の体外排出を促そうとする、という内容でした。

物心ついた頃から筋金入りまくりの冷え性であるワタクシ、着替えてスタジオに入った瞬間に
「うわー、むわっとして“ホット!”って感じだけど、やっぱり冬の寒さよりこっちが断然いいわーーーー!!!」
と早くも気持ちがデレンデレンモードにwww

寒さでこわばった身体が「生き返る」感じがするのですよね。
「血が通ってくる」感じがします。

さらに、「自分の身体と精神に向き合う」という気分にもなれます。
あくまでも自分の身体と精神に沿ってアーサナをおこなっていく、という感じ。

んで、レッスン中に私の脳裏を何回も何回もぐるんぐるんエンドレスしていたフレーズは、

「なるほどなーこりゃあヨガが流行るわけだ。太極拳や武術じゃなくてヨガがブームになるわけだ、うんうん」

という内容。

武術や太極拳の良さが数多あれども、世間はヨガのほうがメジャー性が高まっている雰囲気。
その理由をみずからの身体そのものを以って痛感した.....といった状態でしょうか。

身体がよく温まって、「上半身より下半身のほうが冷えてるんだなぁ」ということも身体でよく感じられて、それだけでも十分に「体験としての収穫」はあったと思うのですが、実は

「なるほどなーこりゃあヨガが流行るわけだ。太極拳や武術じゃなくてヨガがブームになるわけだ、うんうん」

という実感がある意味いちばん大きな収穫だったかもしれないですね、ハイ(笑)。

物事たいてい何でも「やってみなければわからない」ものだと思いますが、それを思い知りましたね。
いっちょかみでもたとえちょっとでも触れてみて、
「なぜあれはブームになって、これはブームにならないのか」
ということを、単にマーケティング的視点からだけではなく、自分でもちゃんと「感じて」みないと、自分がかかわっているものを企画したり売り込んだりプロデュースしたり.....が、もっと効果が出る形でおこなえないのではないかしら?とつくづく感じた次第です。


いや~~~それにしても。

ホカホカでいい感じにじんわり汗が出て気持ちが良かったです。
思わず「身体さん無理させてごめんね~」という気持ちになっちゃいましたよwww



※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓(過去ログ数1512件☆)
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan



DVDで覚えるシンプルヨーガLesson
綿本 彰
新星出版社
売り上げランキング: 1372


【ベルサービス】単身引越しはお任せください。


豪華引越!極引越





大手引越し会社への訪問見積もり依頼なら!【引越大手比較.com】