昨年2009年8月におこなわれた『社会起業支援サミット2009 in 大阪』で、スタッフの一人であった介護士さんは、サミットが終わったあとも精力的にコミュニティ活動をおこなっております。
※参考: 『2009/08/08(土) 『社会起業支援サミット2009 in大阪』本番』
       『2009/08/08(土) 『社会起業支援サミット2009 in大阪』本番(2)』
      『2009/08/08(土) 『社会起業支援サミット2009 in大阪』本番(3)』

そんな彼からの告知。
興味がないなんて言わずに、ご一読だけでもいただければ幸いです。
より良き日本の明日のために、若き学生さんたちが中心になって頑張っているイベントなのですから。
皆様、何卒よろしくお願いいたします。


---------------------------
「K.G.の学生による初めての社会起業フォーラム」
世界²を変える 私のKEYが見つかる



このイベントは文部科学省「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」に採択された取組「社会起業家養成の革新的プログラム開発」の中で、学生が企画から運営まで主体的に取り組むイベントであり、初めて社会起業をテーマに開催する、関西学院大学の“学生の学生による学生のためのフォーラム”です。ふとした出会い、そしてあなたの小さなその一歩が世界を変えるきっかけになるかもしれない。一歩を踏み出す一つの方法として社会起業をテーマに取り上げ、企業活動から芸術分野に至る第一線の起業家・実践家をお招きして講演いただき、意見交換も行います。
同じ世代の若者×起業家で、世界を変えていくKEY(鍵)を見つけませんか? 

基調講演では、株式会社プラスリジョンの福井佑実子氏をお迎えします。
分科会では、社会起業に関わるテーマを「音の世界」「国際貢献」「CSR」の観点からと、すでに起業活動をしている学生3名をご紹介しながら、学生や若者との意見交換を重ね合わせ、社会を変えていく志と使命を確かめ合います。

日時    2010年3月20日(土) 午前10時30分(開場は午前10時)
場所    関西学院大学西宮上ケ原キャンパス G号館
(基調講演/301号教室,分科会/201号教室・202号教室)
定員    200名
参加費  無料
主催    関西学院大学人間福祉学部社会起業学科 社会起業フォーラム運営委員会/社会起業サポートセンター

お申し込みは、下記申込内容をご記入の上、3月17日(水)までにお願いします。
<申込内容>
名前、団体名(所属名)、E-mail、参加希望の基調講演・分科会
<申込先>
   関西学院大学人間福祉学部 社会起業サポートセンター
    Mail  info@ssc-kg.com
 FAX  0798-54-4898

【タイムスケジュール】
10:30~10:45 開会挨拶
10:50~12:00 基調講演 「小さな一歩が社会を変える ~新しいけど身近な社会起業の方法」
12:00~13:00 休憩
13:00~14:30 分科会① 「学生が社会貢献」・「国際交流で社会貢献」
14:45~16:15 分科会② 「音の世界で社会貢献」・「CSRで社会貢献」
16:15~16:30 休憩
16:30~16:45 閉会挨拶
※分科会は①・②ともに、2つのテーマから1つを選んでいただくスタイルとなっています。

【参加企業・団体(講演順)】
◆基調講演 
 株式会社プラスリジョン http://www.plusligion.com/

◆分科会①-1 「学生が社会貢献」
 CASA  http://www.hnpo.comsapo.net/weblog/myblog/448?LIST=1
 あおぞらプロジェクト
 学生国際協力団体 SIVIO  http://sivio.jp/

◆分科会①-2 「国際交流で社会貢献」
 特定非営利活動法人 NICE http://www.nice1.gr.jp/
 Room to Read Japan / Room to Read 関西グループ http://www.roomtoread.jp/

◆分科会②-1 「音の世界で社会貢献」
 特定非営利活動法人 神戸国際ハーモニーアイズ協会 http://www.harmony-eyes.jp/
 特定非営利活動法人 子どもとアーティストの出会い http://www.npo-kad.com/
 特定非営利活動法人 アンビシャス http://npo-ambitious.com/

◆分科会②-2 「CSRで社会貢献」
 積水ハウス株式会社  http://www.sekisuihouse.co.jp/
 特定非営利活動法人 トゥギャザー http://together.or.jp/





「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方
駒崎弘樹
英治出版
売り上げランキング: 2400
おすすめ度の平均: 4.5
5 自分が一歩を踏み出せた本
5 読んで損はないです。
5 「社会人になる」とは、を考えさせられる一冊!!
5 目的は
5 本質はするどい、そして羨ましい