気がつけば、次の香港出発まで2週間強しかありません。
香港用携帯のSIMカードのプリペイド期限もそれまでに切れちゃいますし、電話機端末にいたっては(2004年8月末に購入したものなので)すでに内臓電池すら枯れ切ってしまって動きもしません。
SIMカードのリチャージについては前々から「香港にいる誰かに頼まないと」と思っていたのですが、ズルズルしているうちに出発日が迫ってくる始末。我ながら相変わらず遅々とした対応でございます(汗)。
そんなわけで、去年の香港大会のときに1週間泊めてもらったブログ友達( http://hk.myblog.yahoo.com/lamlam74 )に、とりあえずダメもとでリチャージ依頼のメールを。
電話機端末は現地入りしてから買おうかとも思いはするものの、去年もその前も携帯ショップの店頭で悩み続けて結局購入に踏み切れず、じまいなので、AmazonでNokiaの端末を入手しようかな、という心境です。
日本国内ではメールばかりで通話はぜんぜんしていませんが、逆に香港では通話しかしないので「電話機なんてしゃべれりゃいいんだよ」ではあるものの、2004年に初めて香港で買ったときのように「通話プラスアルファのみの機能」でモノクロ画面のやっすい端末なんて、このご時世だと新品ではもうお目にかかれないんですよねー。
ま、とにもかくにもその辺準備しなくては。
香港に限ってはさすがに「お金とパスポートあれば行けちゃう~」くらいな中途半端な慣れ具合なので、かえって注意しないといけません。
中途半端に慣れた頃が何事もあぶないときなので。
再度わが身を振り返らねば(汗)。
※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓(過去ログ1512件!)
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/
香港用携帯のSIMカードのプリペイド期限もそれまでに切れちゃいますし、電話機端末にいたっては(2004年8月末に購入したものなので)すでに内臓電池すら枯れ切ってしまって動きもしません。
SIMカードのリチャージについては前々から「香港にいる誰かに頼まないと」と思っていたのですが、ズルズルしているうちに出発日が迫ってくる始末。我ながら相変わらず遅々とした対応でございます(汗)。
そんなわけで、去年の香港大会のときに1週間泊めてもらったブログ友達( http://hk.myblog.yahoo.com/lamlam74 )に、とりあえずダメもとでリチャージ依頼のメールを。
電話機端末は現地入りしてから買おうかとも思いはするものの、去年もその前も携帯ショップの店頭で悩み続けて結局購入に踏み切れず、じまいなので、AmazonでNokiaの端末を入手しようかな、という心境です。
日本国内ではメールばかりで通話はぜんぜんしていませんが、逆に香港では通話しかしないので「電話機なんてしゃべれりゃいいんだよ」ではあるものの、2004年に初めて香港で買ったときのように「通話プラスアルファのみの機能」でモノクロ画面のやっすい端末なんて、このご時世だと新品ではもうお目にかかれないんですよねー。
ま、とにもかくにもその辺準備しなくては。
香港に限ってはさすがに「お金とパスポートあれば行けちゃう~」くらいな中途半端な慣れ具合なので、かえって注意しないといけません。
中途半端に慣れた頃が何事もあぶないときなので。
再度わが身を振り返らねば(汗)。
※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓(過去ログ1512件!)
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/
Nokia 2680 SLIDE ノキア 2680 スライド GSM海外携帯販売 完全新品 タイ正規品 1年保証
posted with amazlet at 10.02.22
Nokia Thailand
