『2010/01/12(火) ちょっと遅め?のチェックポイント』から数時間後、無事に降車地に到着しましたが、予定時刻よりも微妙に早く着いたので、それでなくても「アポイントの時間まで4時間はあるんですけど」という身には、予定より早いほうがちょっとだけ難儀だったりしまして。
近くに24時間営業のファーストフードがないかなぁ...としばしウロウロしていたら、運良くマクドナルドを発見。
香港遠征時に使用しているどデカスーツケースと長器械セット(槍1本、棍2本、南棍1本)をお店側に預かってもらい、午前6時過ぎから9時前後まで滞留させていただきました。
「あちこち電話してるなんて誤解ですぅ~だって、こんなに通話料金少ないんですよ」な証拠として大量の過去の電話料金請求通知明細にマーキングする作業をボチボチおこないながらではありますが...。
っていうか、いいかげんその明細書、しかるべきところに証拠として提出しろよ!ですな(汗)
提出しようと思い始めてから、すでに2年以上軽く経っているし.......(嗚呼やっぱり行動力に欠けるワタクシ........)。
で。
アポイントは午前10時以降...なので、午前9時前後でマクドナルドを後にし、デカくて重い荷物と格闘しながら郵便局のATMへ寄って必要な金額を引き出し、ひとつ隣の駅を目指して歩き始めました。
そんなに荷物がデカくて重いのなら、タクシーか電車を使えばいいじゃんと突っ込まれそうですが、タクシー代はやはりもったいないですし、電車に乗ろうと思うとホームへの上がり降りでかえってしんどい目にあいますので、だったら頑張って一駅地道に歩いてしまえ、というわけで。
長器械4本が入ったスキーケースの持ちにくさとさんざん格闘しながら、「トレーニング...鍛錬....」と自分にブツブツ言い聞かせ(←あやしいってば...)ゼィゼィ言いつつも、何とかアポイント先の事務所に到着。
やれやれ疲れた......だってスキーケース入れて4個口の荷物だもん。そりゃムチャな量だってば...(苦笑)。
「10時“以降”」
と指定されていたので、10時ぎりぎりだと早くてかえって迷惑かなとも思ったものの、許容範囲だったらしく、無事にシェアハウスの3ヶ月契約を済ませ、ハウスまで送っていただきました。
そこの事務所内で目に入った「世界不動産連盟加盟」のプレートとか、契約書の書式や内容とか、事務所の雰囲気とか、以前に入っていたハウスの管理会社とはえらい違いだなぁ......と、経営面からの観察をついついしてしまう癖もひそかに出てしまいまして。
そういう「違い」の部分が、めぐりめぐって経営状況にもあらわれるんだろうなぁ.....と感じまして、ハイ。
そんなこんなで、新しく違う部屋に落ち着いたところで、『2010/01/11(月・祝) ゲットしたけどプチ後悔』にてiPhoneを契約した際にプレゼントとしてもらった「白戸家のお父さんスリッパ」を開封してデビューさせることに。

ヘッドがかさばるスリッパだなぁwwwww
ほかにもお父さんストラップとかお父さんボールペンとかもらっちゃってます。
私もそうなんですが、日本人ってやっぱり「キャラクター好き人種」ですよねぇ......。
※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓(過去ログ1512件!)
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/
文句の無い一冊。
便乗本としては上出来
お父さん語録
このCMを見るたびに
近くに24時間営業のファーストフードがないかなぁ...としばしウロウロしていたら、運良くマクドナルドを発見。
香港遠征時に使用しているどデカスーツケースと長器械セット(槍1本、棍2本、南棍1本)をお店側に預かってもらい、午前6時過ぎから9時前後まで滞留させていただきました。
「あちこち電話してるなんて誤解ですぅ~だって、こんなに通話料金少ないんですよ」な証拠として大量の過去の電話料金請求通知明細にマーキングする作業をボチボチおこないながらではありますが...。
っていうか、いいかげんその明細書、しかるべきところに証拠として提出しろよ!ですな(汗)
提出しようと思い始めてから、すでに2年以上軽く経っているし.......(嗚呼やっぱり行動力に欠けるワタクシ........)。
で。
アポイントは午前10時以降...なので、午前9時前後でマクドナルドを後にし、デカくて重い荷物と格闘しながら郵便局のATMへ寄って必要な金額を引き出し、ひとつ隣の駅を目指して歩き始めました。
そんなに荷物がデカくて重いのなら、タクシーか電車を使えばいいじゃんと突っ込まれそうですが、タクシー代はやはりもったいないですし、電車に乗ろうと思うとホームへの上がり降りでかえってしんどい目にあいますので、だったら頑張って一駅地道に歩いてしまえ、というわけで。
長器械4本が入ったスキーケースの持ちにくさとさんざん格闘しながら、「トレーニング...鍛錬....」と自分にブツブツ言い聞かせ(←あやしいってば...)ゼィゼィ言いつつも、何とかアポイント先の事務所に到着。
やれやれ疲れた......だってスキーケース入れて4個口の荷物だもん。そりゃムチャな量だってば...(苦笑)。
「10時“以降”」
と指定されていたので、10時ぎりぎりだと早くてかえって迷惑かなとも思ったものの、許容範囲だったらしく、無事にシェアハウスの3ヶ月契約を済ませ、ハウスまで送っていただきました。
そこの事務所内で目に入った「世界不動産連盟加盟」のプレートとか、契約書の書式や内容とか、事務所の雰囲気とか、以前に入っていたハウスの管理会社とはえらい違いだなぁ......と、経営面からの観察をついついしてしまう癖もひそかに出てしまいまして。
そういう「違い」の部分が、めぐりめぐって経営状況にもあらわれるんだろうなぁ.....と感じまして、ハイ。
そんなこんなで、新しく違う部屋に落ち着いたところで、『2010/01/11(月・祝) ゲットしたけどプチ後悔』にてiPhoneを契約した際にプレゼントとしてもらった「白戸家のお父さんスリッパ」を開封してデビューさせることに。

ヘッドがかさばるスリッパだなぁwwwww
ほかにもお父さんストラップとかお父さんボールペンとかもらっちゃってます。
私もそうなんですが、日本人ってやっぱり「キャラクター好き人種」ですよねぇ......。
※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓(過去ログ1512件!)
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/
白戸家のお父さんのヒミツ ソフトバンク家族CMのファンブック!
posted with amazlet at 10.02.15
お父さん研究会
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 17319
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 17319
おすすめ度の平均: 




