<つれづれ1>
某大事件の裁判に関する書籍を読んでいてふと、
「裁判保険ってあるのかな?」
と思い。(゜゜?)

検索してみたら、損害保険会社に
「訴訟保険」
というのがあるらしいということを発見。

裁判もお金かかりますものねぇ.......。




<つれづれ2>
『博士の異常な鼎談』を動画で見ていて、
「日本の天下りに投入されるお金は、1年間で12兆円以上」
という話が。

なんてムダなお金を..........(;=_=)。
もっと有意義なことにそのお金を費やして欲しい..........。



<つれづれ3>
武術コンテンツのVHSビデオをDVDに焼くべくHDDに取り込み......の作業ですが、映画『少林寺』がヒットした頃に日本のテレビ番組でいろいろと取り上げられたときの李連傑のテープを取り込みしながら見ていたのですが......。

『水曜スペシャル』の内容はうさんくささ満載!(爆)でした。
中国各地から武術の達人が終結し、李連傑に挑む!という「中国武術No.1決定戦」という内容だったのですが、この決定戦の実況を担当していたのが古○○○郎氏。
どう見ても「ヤ○セ」色満載のこの企画、どう感じていたのか、できれば小1時間ほど問い詰めてみたい気分になりました......(苦笑)。
(^ω^;)


※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓(過去ログ1512件!)
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/



地デジにしたいなんて誰が言った!? (晋遊舎ブラック新書 10)
荒川 顕一
晋遊舎
売り上げランキング: 59366
おすすめ度の平均: 5.0
5 この本を読んで、地デジ対応型テレビを買わないことに決めました。