飯能 | dawnblue003のブログ

dawnblue003のブログ

クルマとバイクが好きなオッサンです。

所有車両
1、ダイハツ ハイゼットトラック(軽トラック)(平成16)
2、カワサキ・ZZ-R1100(平成3)
3、ヤマハ・シグナスXSR(平成25)
4、ヤマハ・メイトV50(平成01?)

飯能と言えば、「ムーミン」

 

 

実は、ムーミン、とっても、好きなの。

 

 

ムーミンは、カバではない。

 

正確には、「ムーミン・トロール」という

 

フィンランドの森に住む。妖精・・・妖怪である。

トロールはトロルと伸びない言い方もあり、

そのトロルを、小さな子が、ちゃんと発音出来ずに、トトロと呼べば

 

また、ヨーロッパ(北欧)由来なので、ハリーポッターでは

 

ムーミンのテーマパーク ムーミン・バレーは

埼玉県飯能市の宮沢湖畔にある。

 

山田うどんで朝ご飯

 

オラ、わくわくすっぞ!

一人で行くのは、ちょっと寂しい、

でも、グッズは、欲しい

おじさんの心情は、複雑なのだ。

入場しなくても、グッズは、買える

 

ちなみに、横浜のジョイナスにもムーミンショップがあるけど、

 

やっぱ、飯能で買わないと・・・(入場してないけど

 

おじさんの心情は、複雑なのだ。

 

ニョロニョロ

 

 

腕時計

 

ということで、

「大きくなったらスニフになりたい、58歳」

 

理想の女性は、「ミィ」

 

 

ムーミンの世界では、ミムラねえさんが、マドンナ?

 

フローレン/スノークのおじょうさん/ノンノンが、ヒロインなのかな?

 

して、ミィとミムラねえさんの、母親が、ミムラ夫人

 

ミムラ夫人の子供は、諸説ある(17人~34人)

ミムラねえさんが長女で、ミィが末っ子

 

だけど、ミィが生まれた後、

ミムラ夫人は、ヨクサルと恋に落ち

 

スナフキンが、生まれたのでした。

 

 

つまりは、ミィとスナフキンは姉弟(ミィがお姉さんで、スナフキンが弟)

どうやら、父親は違うみたい。

 

トーベ・ヤンソン さすがです。

 

 

して、メイトさん

オイルランプ点灯

 

出先では、携行してる(コーヒーの缶に入れてる)オイルを補充

帰宅して、がっつり、補充しときました。

 次は、また、1800kmくらい走ったら。