大津市にあるびわ湖ホールから,最寄駅の京阪石場駅に向かいます。

 

 びわ湖浜大津駅まで二両編成の電車にコトコト揺られ,そこからは地下鉄に直通する四両編成の電車に乗り換えです。

 

 この電車,路面電車になって走る区間があります。

 

 昔の名鉄岐阜市内線を思い出します。

 

 昔は仕事に行く時にも使いました・・・。

 

 もう4年ほど岐阜の地を踏んでいませんが,あれから変わったかなぁ・・・。

 

 とまぁ脇道が本線になりそうなので,話を元に戻します。

 

 車と並走する区間を離れると,途端に登山列車になります。

 

 急なカーブあり,急勾配あり,大津市内から京都市内へ,県・府庁所在地間の移動なのに変化に富んだ車窓を楽しむことができます。

 

 そしていつしか地下に入り,御陵駅で地下鉄東西線と合流します。

 

 三条京阪駅まであと少し。

 

 

 

 

 三条京阪から出町柳まで京阪電車で移動しますが・・・なかなかけーへん京阪電車。

 

 ゴールデンウィークなので現場は大変なのでしょう。

 

 数分の遅延でグチグチ言っていてはいけませんね。

 

 それでも次の電車に間に合うかどうかの瀬戸際なので,心は急いています・・・。

 

 それでも,出町柳駅で乗ろうと思っていた電車が待っていてくれて,スムーズに移動できました。

 

 街中から山の中へ向かう二両編成の電車に揺られ,コトコトと。

 

 普段はワンマン運転ですが,今日に限り終点近くまで車掌さんが乗務。

 

 そうでないとお客さんが「さばき」切れないのでしょう。

 

 なるほどインバウンドの方がかなりたくさんみえました。

 

 日本人より多いぞこれは。

 

 

 

 

 やはり昨日は真夏日だったようで・・・。

 

 普段は洛中より少し涼しいはずの鞍馬も結構な暑さでした。

 

 

 

 見た感じ,もう夏です。

 

 午後に入るところですが,ものすごい数のお客さんです。

 

 鞍馬寺に入山。

 

 さすがに上まで歩く気力はなく,ケーブルカーのお世話になります。

 

 宗教法人が運営する唯一の鉄道です。

 

 牛若Ⅳ號で急な勾配をぐいぐい上がっていきます。

 

 下車後,それでも10分くらいは山登り。

 

 流石に普段やらない運動をするとそれなりにしんどいものです。

 

 滝のように汗が流れます。

 

 これで体から油が抜けてくれれば・・・と冗談を想像する自分が馬鹿馬鹿しい・・・。

 

 

 

 

 20年以上前,山門から上の本殿のところまで,拠ない事情でスーツケースを抱えて走ったことははるか昔の思い出です・・・しんどかった・・・。

 

 若いからできたのでしょうね。

 

 

 

 

 このお寺は家族も思い入れがあるお寺なのです。

 

 何かの折に触れて訪れているようです。

 

 山上に行けばちょっとは涼しいかと思いましたが,そんなことを考えていた私が甘かった。

 

 YouTuberさんが引率するツアーの方々を追い抜いて,山の上の本殿に到達。

 

 中に入ると別世界でした・・・涼しい・・・。

 

 

 

 

 

 山の上でしばし時を過ごし,心満たされて下山するのでした。

 

 何とか体が持ちました😂。

 

 

 

 

 

 それでは,今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 本日からのゴールデンウィークも,カレンダー通りの営業です。

 

 よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

ONゼミナール代表 長田 俊将

www.on-semi.jp