このところ,食生活が乱れ気味・・・かもしれません。

 

 

 

 書斎の椅子で居眠りをして,とんでもない文章を投稿していました。

 

 今は大事な生徒募集時期なのに。

 

 読んでいて「やべ」と思って,出勤前の時間必死になって修正していました。

 

 まだまともな文章になっていない気がしますが,これ以上直していると間に合わないと思い,意を決して出かけます。

 

 

 

 

 こんな文章でも,お問い合わせのご連絡をいただけること,本当にありがとうございます。

 

 これからもきちんと運営していけるように,生徒の人数をある位程度集めないといけないのが現実です。

 

 綺麗事だけでは経営はできない,嫌というほど重いお知らされています。

 

 たくさん生徒が集まってくれたら,クラスを分割するのもありかなぁと思っています。

 

 一クラス6〜8名で,それ以上入ってくれる方がいればどこかでもうひと枠時間帯を作ると。

 

 

 

 

 

 こういうことを数年繰り返していると,私一人ではやりきれなくなるかもしれませんが,まぁなんとかなるでしょう。

 

 やるべきことは見えていますから,譲れないところはきちんとして,臨機応変に生徒指導にあたります。

 

 

 

 

 

 さて,私は週に六日は外食をします。

 

 ほとんどフルサービスのお店で,サイゼリア様だけは必要なものを自分で取りに行くシステムになっています。

 

 試験の前になると色々な高校の生徒さんたちが試験勉強しに来ます。

 

 長い時間テーブルを占領して問題を解いているのを見て,「がんばりな」などと心の中で声をかけてしまいます。

 

 彼らは最低限のマナーができているので,最近世を賑わせている無体な行為をすることはないと思います。

 

 

 

 

 先頃から世を騒がせている高校生たち・・・。

 

 それにしても・・・不特定多数が使う食器によくぞ口をつけたりできるものです。

 

 誰が触ったかわからない,しかも自分が注文したわけではないものをよく触れるものです。

 

 注文した当のご本人はよもやいたずらをされたことを知らないはず。

 

 ちょっと考えただけで「嫌だなぁ」と思うはずです。

 

 回転寿司のお店での乱行でしたが,騒ぎを起こした本人たちはおそらく計り知れないほどの代償を払い続けていくのでしょう。

 

 一生かけて払い切れるのでしょうか?これは分かりませんぜ。

 

 大企業がやっているお寿司屋さん,株主が黙っていません。

 

 しかも他のチェーン店でも別の若者がらんちき騒ぎをしている(死語)と・・・。

 

 マナーがない人が増えたなぁと・・・。

 

 そう,若い人という限定を外して書いていますが,あらゆる年齢の方が色々とやっているようですね。

 

 

 

 

 飲食店と学習塾では話が違いますが・・・。

 

 うちの塾でも目に余る事例を目にしました。

 

 先生が指導している横でスマホゲームを前後の席でする生徒たち。

 

 六年生が自習をしている横でワイワイ騒いで授業を受けている中学生たち。

 

 ・・・六年生から「なんとかしてくれ」とメールが来て,私は名古屋で買い物をしていたのを切り上げて,大急ぎで塾に走り,生徒たちを思い切り叱りました。

 

 また,一部の非常勤講師がマナー違反を目溢ししている事案をたくさん目にしました。

 

 生徒が遊んでいても,同じ部屋で勉強している生徒が集中を削がれても,自分たちさえ良ければ良しという態度で遊んでいることがありました。

 

 私は生徒たちを叱りましたが,その後の講師の対応に呆れました。

 

 「先生,ここは私の受け持ちクラスなので口出しはおやめいただきたい」

  

 私「はぁ?」と思いながら,それ以上何も言わないで自分の授業を続けました。

 

 何度も言うようですが,「ここって私の塾・・・」。

 

 

 

 

 ちょっと日が経ってから,「長田先生が厳しいから辞めていいか」と非常勤講師のもとにメールが入ってきました。

 

 「先生は生徒たちにかまわないでください。私がうまくしますから」

 

 という非常勤講師の言葉を信用してお任せしました。

 

 なんだかんだあって,途中の経緯が書けないのがもどかしいですが,この学年の生徒は全員辞めていきました😭。

 

 一学年全員ですよ!!!

 

 まさに商売上がったり!・・・おっとこういうことを言うとまた「長田は金の亡者だ」と言い出す生徒が出てくるかも😂。

 

 

 

 

 この学年をある程度回復させるのに2年を要しました。

 

 マナーが悪い人間を放っておくと,いいことは何一つ起こりません。

 

 寛容に接した方がいい,だんだんやっていいことと悪いことの区別がつくようになってくるから,ということを言う方もいます。

 

 それも一理あると思います。

 

 でも,塾は経済活動の場で,生徒・保護者と塾の間の信頼関係が大事です。

 

 マナーが悪いものを放っておいて,一生懸命やっている生徒が辞めていくようでは,その塾は長く持ちません。

 

 うるさく騒ぐ子を宥めすかして塾に残しておいて,いっときは生徒数を維持しても,その後の学年の生徒はそんな塾に入ってくるでしょうか。

 

 楽しい塾の方がいいし,部活動をしながら・学校生活を楽しみながら通える塾がいいと考えて運営していますが,私はマナー違反を絶対に許しません。

 

 中学生に本気で怒ったことはない私ですが,マナー違反を目の当たりにしたら本気で怒ると思います。

 

 挨拶をしなかったり,プリントをしないで前後ろでゲームを始めたり,連絡なしで何回も休んだり,学校の宿題を全然やっていない生徒。

 

 こういう子にはかなり叱ると思います。

 

 

 

 

 約束をきちんと守る。

 

 挨拶をする。

 

 時間を守る。

 

 周りの人間に不快な思いをさせない。

 

 身だしなみをきちんとする。

 

 

 

 

 など,人前に出るにあたり最低限のことはしてもらわないと。

 

 

 

 

 身近に子どもを叱る大人がいないから今回のような悲劇が起きたわけで。

 

 高校生に叱っても遅すぎです。

 

 もっと低年齢の頃にしっかり叱らないと。

 

 できたら幼稚園くらいの頃にきちんと教えるべきだったでしょうね。

 

 

 

 

 なお,私たちの塾でもマナーについてはうるさく言いますが,あまりにも躾がなっていないお子様は「辞めていただく」ことになります。

 

 もちろんそういう厳しい措置を取る前にはご家族にご相談させていただきます。

 

 そのうえで改善が見られない場合は,私どもも勉強をする環境を守るのも仕事なので,厳正な手段を取らざるを得ません。

 

 その場合はどうかご了承いただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 昨日の帰り道,JRのローカル列車で椅子を向かい合わせにした上に,靴を椅子の上に置いて足を伸ばしている女子高生がいました。

 

 でもってギャーギャー大声で喋っているのですよ。

 

 コロナ疲れでストレスが溜まっているのかなぁ・・・。

 

 まぁ,躾がされていないだけでしょうが。

 

 あれって可愛いと思っているのかなぁ・・・。膝上の短いスカートって。

 

 正直みっともないよ。て言うか寒くないのかな??

 

 私はおじさんだけど,ああいうのにはそそられません。

 

 

 

 

 

 私たちの塾にはそういうことをする生徒はいないですし,そういう生徒とは20年以上関わっていないので,今頃何か声をかけようという気も起きないです。

 

 私の教え子なら何か叱っていたかも・・・。

 

 「キモい」とか言われるだろうけれどね。

 

 そして「変質者に声をかけられた」と警察に通報されて,気がついたら私の方が警察署で事情聴取を受けていたりして😂。

 

 いやいや,いくらなんでもね。

 

 でもですよ,大人のおっさんと女子高生,世間は大抵女子高生の方を庇いますわな。

 

 大人のおじさん?が生きづらい世の中なのかもしれません。

 

 

 

 

 話を戻しますが・・・。

 

 回転寿司のお店でマナーが悪い子どもたちに叱る大人はいるようです。

 

 ありがたいと思って叱られて欲しいと思うのですが,その子どもたちの親御さんがきちんと叱っていないのか,きょとんとした顔をして反応するそうです。

 

 「あれ?なにかわるいことをしているの??」という態度で・・・。

 

 何が悪いことなのか分かった上で「ごめんなさい,もうしません」でしょう。

 

 親御さんも親御さんで,子どもと友達感覚でいて,子どもにきちんと叱らないのですね。

 

 我が家ではビニール紐で両手両足を縛られて押し入れに数時間放り込まれる折檻がありました。

 

 殴る・蹴るくらいは当たり前,時には踏みつけられて。

 

 サンダース軍曹のように大きな声で耳元で怒鳴られて。

 

 怖い思いを何度もして,だんだんやっていけないこととやっていいことの境目を覚えていきました。

 

 そりゃ子どもの頃は理不尽だと思いましたよ。

 

 でも,おかげで人様に迷惑をかけることはなくなりました。

 

 少なくとも飲食店では。

 

 

 

 

 こういうのがわからない奴らがファミレスのドリンクバーに置いてあるティーバックを大量に持ち去っていくのでしょうね。

 

 スイーツブッフェで小さなお菓子をポケットに詰め込んで行ったり。

 

 あるいはゲーム感覚で万引きしたり。

 

 

 

 

 話の位相が変わりますが許してください。

 

 なにぶん塾のブログなので,勉強に関することを書かないと・・・。

 

 実は勉強にも作法があるのをご存知ですか。

 

 このルールを守らないと,時間を無駄にしてしまうという。

 

・やるテーマを決める。

 

・覚えることを決める。

 

・どの問題ができたらいいかを決める。

 

・できなかったらどうするかを決めておく。

 

・できなかった問題は理解して覚えて,その場でなるべく一回は解けるようにする。

 

・だらだらしないで,いつも頭を動かすこと。

 

・いつも頭を動かしてばかりでは疲れるので,時々まとまった時間休むこと。

 

・自己流にこだわらないこと,先生が教える方法を完全に真似しなくてもいいから,参考にはしてみて欲しい。自分で解けるようになってから自分流にアレンジしたらいい。

 

・・・料理屋さんで職人さんがいう方法そのままで食べるように言われることがあります。

 

 「天汁に大根おろしを全部入れてください」

 

 と言われたことがありました。そうしないと職人さんが怒るのですね・・・。

 

 天麩羅のイロハを知らないわけですから,こちらは職人さんの言葉を聞くのがマナーなのかな。

 

 

 

 

 

 ある程度経験を積んだら自己流で考えて食べてもいいのかな・・・と。

 

 職人さんとの接し方もその頃には身についているだろうし。

 

 「あ,私は天ぷらは塩派なのですよ」とか言ったりして。

 

 あるいは「塩分を控えめにしないといけないから,ほんの少しの塩で食べます」という「嘘も方便」というテクニックを使うとか。

 

 どうでもいい話・・・カレー粉で食べると美味しい天ぷらもあります。穴子とかね。

 

 これは職人さんに勧められて食べてみた方法です。

 

 

 

 

 回転寿司はスタッフさんの人数が少ないので,いたずらをする人の管理ができません。

 

 結果,AIカメラを置いて客の行動を監視するとかいう恐ろしげな話が出てきているようで・・・。

 

 お皿にICチップを載せて客がお皿を回転レーンに戻したらわかるようにするとか・・・。

 

 

 

 

 マナーを守らないことで

 

 「自分はすごいぞ,ばれないんだぞ」

 

 「こんなことができるんだぞ。えっへん」

 

 うわぁ・・・香ばしくってツッコミどころ満載のセリフやん・・・。

 

 まぁそれは置いておいて。

 

 そんなことを思っているかもしれないのですが,マナーを守らない人のせいで世の中の監視社会化が進んでいくということをよーく考えて欲しいですね。

 

 きょうびは新幹線の車内にも監視カメラがたくさんありますからね。

 

 近鉄特急のひのとりにも・・・。

 

 あぁなんとも恐ろしい。

 

 

 

 

 子どものうちに社会で生きていくためのマナーを勉強しましょう。

 

 礼儀作法,人の話を聞くマナー,期限を守って宿題を出す,遅刻をしない,無断欠席をしないなど。

 

 私も耳が痛いものがいくつかありますが,私の年齢では許されないことばかりです。

 

 子どものうちは怒られるだけで許してもらえることも多いです。

 

 叱ってくれる人がいるうちに悪いことをする習慣を断ち切りましょう。

 

 

 

 

 

 まぁそれにしても今回の回転寿司でのご乱行は・・・株式会社のチェーン店での犯行。

 

 客の信頼を失い,株価が一気に下がり,業務も大混乱して。

 

 そして同業他社のトラブルまで蒸し返されて。

 

 ちょっとやそっとの損害賠償や「ごめんなさい」では済まないレベルになってしまいましたね。

 

 ため息の止まらない木曜日の未明です・・・。

 

 

 

 

 こんなのを塾のブログにしていいのでしょうか?

 

 まぁ塾でも躾をしますというアピールになれば・・・あれ?ならないって??

 

 そりゃ失礼しました🙇💦。

 

 

 

 

 

 グタグタなブログになってきて恐縮です・・・。

 

 環境のいい塾を作ろうと必死です。

 

 新しく入ってくれる仲間たちにお願いですが,居心地のいい塾を一緒に作っていきましょう。

 

 既存塾生や講師たちと一緒に。

 

 どうかよろしくお願いします。

 

 

 

 

 長文をお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

ONゼミナール代表 長田 俊将

www.on-semi.jp