皆様,こんばんは。

 

 一週間の仕事が終わり本日,日曜日は趣味の人形劇の稽古です。

 

 来月上旬に「久屋ぐるっとアート」というイベントに参加させていただきます。

 

 そのための稽古で一日動き回ります。

 

 ほどほどに動くに止めます。

 

 まだまだ本調子ではないので・・・。

 

 こちらが出演させていただくイベントのご案内です。

 

 

 
 
 このお芝居で緑色の「りゅう」役として出演します! 
 
 
 
 
 

 

 週の頭から調子が悪く,授業をするのが精一杯の日が続きました。

 

 授業以外の時間はボーッとしているしかない状況で,内心忸怩たるものがありました。

 

 本を読んで勉強しないと,机に向かって問題をどんどん解かないと。

 

 気持ちばかり焦って動くことができないもどかしい一週間でした。

 

 

 

 

 木曜日は一日大変でした・・・。

 

 朝から何も喋れない状況。

 

 関係ない話ですが,バイクで日本中を旅回りしている青年がTwitter上で遺書を残して亡くなった話を見てしまい,真っ暗森の中に私の心が放り出されました。

 

 

 何をするのも億劫,海藻が漂う海の中を泳いでいるような感覚でした。

 

 ちょうど定期的な受診日だったのでいつもの病院に行きました。

 

 こういう時に行くとかえって医師に迷惑なのではないかと思いつつ。

 

 ちょっとボーッとした方がいいですよ,と医師に言われました・・・。

 

 

 

 

 病院で半日過ごした後,ぼちぼちと仕事に向かいました。

 

 名古屋で夕食を済ませ,近鉄特急で津へ。

 

 

 

 

 授業を済ませて,居残りの子に試験をしていた時のことです。

 

 いつもの通り近鉄の運転状況を調べていたら・・・。

 

 帰り道で踏切事故・・・。

 

 狭い踏切で軽乗用車が立ち往生して,それを電車がはねたようです。

 

 

 

 

 なにぶん狭い踏切で,このニュースに触れた21時半ごろの時点で事故から1時間半経っていましたが,復旧の目処が立たないとのこと・・・。

 

 居残りをしている子にはすぐに帰ってもらいました。

 

 さて,私はどうしよう・・・。

 

 ご存知の方が多いと思いますが,いまは鈴鹿サーキットでイベントが開かれています。

 

 そのため津市,鈴鹿市,四日市市の主要なホテルは軒並み埋まっています。

 

 空いていてもとんでもないレートで売られています・・・。

 

 

 

 

 最悪車内で一夜を明かす覚悟で津駅から「ひのとり」に乗り込みました。

 

 やはりと言いますか,そもそも津駅を発車しません。

 

 動くかどうかわからないというアナウンスがホームでは流れています。

 

 窓口で特急券を買おうとして,駅員さんが「運転するかどうかわからないのでお売りできないんですよ・・・」と言われました。

 

 なのに構わずプレミアム席に乗り込みました。

 

 車掌さんが来られたら切符を売って頂こうと思って。

 

 長期戦になりそうでしたし。

 

 案の定そうなったし。

 

 乗りも乗ったり2時間以上・・・。

 

 

 

 

 まず津駅の一つ次の江戸橋駅で一時間ほど止まりました。

 

 回ってきた車掌さんから切符を買おうと思って声をかけたら,「払い戻しになりますので・・・」と言われ,やはり切符を売ってもらえませんでした。

 

 ちょっと気が引けます。ごめんなさい。

 

 

 

 

 名古屋に向かう列車が伊勢方面の列車よりも先に動き出し,事故現場の踏切で事故の当該列車とすれ違いました。

 

 後にはたくさんの列車が数珠繋ぎになっています。

 

 名古屋から仕事を終えて帰る方,大阪や伊勢方面に出張される方,鈴鹿のF1を見に行く方など,色々乗車しておられるでしょうが,本当にえらいことになったものです。

 

 私は電車の中でブウブウ言っているだけなので気楽なものです。

 

 現場では必死に復旧作業をされている方がいるわけです。

 

 4時間くらいすし詰めの車内で運転再開を待っている方もみえるのです。

 

 その苦労を知らないで🐷ブウブウと言っているわけです。

 

 本当に大人として恥ずかしい・・・。こんな大人いていいわけない。

 

 途中の塩浜駅(四日市市)で乗務員さんがお二人とも交代されました。

 

 本来は通過する駅ですが,お疲れ様でした・・・。

 

 

 

 

 見なければいいのにTwitterで大変な思いをしている方の実況を見てしまいます。

 

 ぎゅうぎゅうに詰め込まれている,全然動かない,仕事帰りに4時間以上立ち往生している・・・。

 

 見ているこちらまでしんどくなります。

 

 だから見るなって・・・。

 

 

 

 

 私の乗った「ひのとり」は午前1時前に近鉄名古屋駅につきました。

 

 翌日の午後までいられるホテルをなんとか探しました。

 

 ホテルまでよいしょ💦よいしょ💦と移動。

 

 息も絶え絶え・・・。

 

 たどり着いたホテルがなんとも可愛らしいところで,チェックインの時点で「来るホテルを間違えたかな」と思ったものです。

 

 れっきとしたビジネスホテルなのですが・・・。

 

 でもこれ,可愛すぎるでしょう?

 

 

 実に場違いに見える・・・。

 

 このホテルで翌日のお昼過ぎまで過ごしました。

 

 案外眠れるものです。

 

 

 

 

 近鉄線の混乱は大阪や奈良,京都まで及んでいて,夜中2時過ぎまで動いていたそうです。

 

 

 近鉄は律儀な鉄道会社で,一度電車を出したらなんとしても終点まで運んでくれます。

 

 今回はひのとりが大阪付近の比較的小さな駅にも停車したり,最終電車を2時間以上待たせたりしてお客さんを目的地まで運んだそうです。

 

 近鉄って無骨だけれど,誠実な会社だなぁと思ってしまいます。

 

 この状況で言うのは不謹慎かなと心配になるのですが,なにとぞご寛恕ください。

 

 

 ホテルでこんな写真を見てほっこりしていたりして。

 

 こうして夜更かしをするから体調を崩すのです・・・。

 

 でも,こういうことをしながらでも,ボーッとする時間もたまには大事なようです。

 

 

 

 

 まぁ疲れました・・・。

 

 土曜日が無事で済んで良かったです・・・。

 

 

 

 

 心身をベストコンディションに保つのも仕事なので,もう寝ることとします。

 

 お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 いい週末,お休みをお過ごしください。

 

 受験生の皆さんは模擬試験や授業の復習ですよ!!

 

 

 

 

ONゼミナール代表 長田 俊将

www.on-semi.jp