金沢21世紀美術館のダヴィンチ展、入場者一万人超え! | レオナルド・ダ・ヴィンチのノート

レオナルド・ダ・ヴィンチのノート

万能の天才、レオナルド・ダ・ヴィンチの活躍を紹介していきます。

先日紹介した金沢21世紀美術館の「レオナルド・ダ・ヴィンチ もうひとつの遺産」展の入場者が、5月7日に1万人に達したと中日新聞が報じた。

この展覧会は4月24日から開催されていたので、2週間で1万人もの人々が訪れたということになる(1一日平均714人)。地方都市での展覧会としてはなかなかの入場者数であり、改めてダ・ヴィンチの人気を実感した。

>>> ダ・ヴィンチ展 大台 21美 入場者数1万人


この企画展には、小学生の団体も見学に訪れてにぎわったようだ。
「子どもたちにぜひ見せたい」と先生に引率された子供たちを、エデュケーターの金沢工業大生が案内し、ダ・ヴィンチが考案した飛行機やヘリコプターの模型について説明している。

子供達は「スタッフの人が旋回橋を動かしてくれてすごいと思った」「ダ・ヴィンチが絵だけでなく、いろいろな発明をしていたと初めて知りました」などと、体験型の展示で楽しく学んだらしい。


>>> ダ・ヴィンチ作品に興味津々 21美 小学生の団体が見学