近所の床屋さん
今日、かみの毛を切りにいきました。
最近みつけた安くて早い床屋さんです。
予約をいれる必要もなく、
火曜日でもやっています。
技術もすぐれていて
あっという間におわります。
時間を大切にしている僕にとっては
たいへん便利なところです。
外人がすくないせいか、
やたらと質問してきます。
どこに住んでいるとか
いつからこの地区に移ってきたとか。
まさか住所まで言えないので
おおざっぱにこたえていると
こまかくこまかく聞いてきます。
まいったまいった!
帰りは店長さんから、従業員さんから
全員であいさつしてくれます。
美容院ならまだしも
床屋さんもこんなにていねいで
親切なんだね。
せちがらいこの時代、
見栄をはっていてもしょうがないので
この安い床屋さんで
僕は充分、まんぞくしています。
節約モードの
今夜が山田~
心のやすらぎ
僕はとってもいそがしい毎日を
おくっています。
いそがしくて、頭も心もヘトヘトに
つかれることがあります。
そんな生活の中でも、
おたがいに、なめあっている
ミーコさんとチビコのほほえましい姿や
しあわせそうにねむっている
寝顔をみると、つかれた心がほっと
やすらぎます。
ミーコさんは、耳があまりきこえないようです。
一年ちょっとしか生きていないのに
いっぱい苦労してきたみたい。
しっぽも半分しかありません。
何があったのだろうか。
このごろは、ミーコさんのほうから
甘えてくるようになりました。
ときどき、人の顔をジーッとみています。
何をかんがえているのだろう。
はじめは、シャーシャーおこって
人を近づけなっかたけれども
ほんとは、心やさしい、おしとやかなネコだと
わかりました。
一方、子ネコのチビコはイタズラで
元気すぎるので、家の中はものすごいことに
なっていることがあります。
食器だなに入りこんだり、
植木によじのぼって枝をめちゃめちゃにしたり、
手足が長いので、どこへでもジャンプして
いきます。
僕の友人がナチュラル成分の
フェイスローションを紹介してくれました。
ダマスクというバラの花の成分がはいっていて
顔を洗ったあと、このローションをつけると
なんだか心がやすらぎます。
安心して使える植物性ローション。
僕も家族も気にいっています。
ネコとローションから
安らぎをもらっている
今夜が山田~

ネコの手術
あまりにも母ネコのミーコさんは
ひんぱんに発情するので
2ひきまとめて避妊手術することにしました。
はじめ、すぐ近所の獣医さんに電話したら
手術前は、必ず、血液検査を受けなければ
(検査料6 000円)と言われ、
手術費をいれると一ぴきにつき
避妊手術は3万円以上かかると
しらされ、二ひきで6万円、
ウワー!高いと思いました。
奥さんは、そんな高いはずないだろうと
すぐネットでしらべ、
川崎市のTNR日本動物福祉病院を
見つけました。
ここは、動物愛護団体 犬猫救済の輪が
経営しているらしく、料金も安心のねだんです。
(メスは6 000円、オスは4 000円くらい)
他に何も請求されませんでした。
役所の手術助成金の手続きもし、
とっても安くすみました。
この愛護団体は、東北地震で
飼い主からとりのこされた犬猫をたすけに、
現地にのりだしていった団体で
家族はここに寄付していたのを
おぼえています。
ほんとに動物病院ってピンきりで
こわいです。
あの3万円という金額は何だったのだろうか。
手術日は、二ひきを車でつれていきました。
ネコたちは不安なのか
ずーとミャーミャーないていました。
病院に入ると順番まちの子ネコたちが
たくさんいて、いろんなネコの声で
うるさいくらいでした。
待っている間もどんどん手術するネコが
もちこまれてきます。
白衣をきた年配の女医さんが
いそがしそうにしていました。
うちのネコたちは病院につくと
他のネコたちの声でおどろいたのか
キャリーバッグの中でしずかにしていました。
手術は日帰りで、あっという間におわりました。
帰宅すると、チビコはその日に走りまわっていました。
ミーコママはさすがに痛いのか、食事もせず
2日~3日くらいずっとよこたわっていました。
僕は内心ハラハラしていましたが、
しばらくすると おなかのばんそうこうもしぜんにとれ、
今ではチビコとじゃれあい、かけまわっています。
チビコはとうとうママネコのミーコさんより
大きくなりました。
やっと安心の
今夜が山田~