バスドラム講習会 | Drummer Atsushi

Drummer Atsushi

ドラムを叩くことを通じて、ワンネス(この宇宙世界に存在している全ては1つ)を目指します
―僕の叩くドラムは銀河の響き―

今夜は、8/14でのブログで少し紹介したバスドラムの講習会でした。

 

ここしばらく、コロナ禍で講習会が殆ど開催されていませんでしたので、

かなり久しぶりになります。

 

手は練習パッドなどで比較的練習し易い環境にあるのに比べて、

 

足の練習は、生ドラムがないとどうしても本格的練習がし難く、

 

最近中だるみとなっていましたので、今回は総復習を兼ねての絶好の機会となりました。

 

キックの際にポイントとなる「くるぶし」の動かし方と動員される各筋肉の説明、

 

音量、速度、省力の関連性、

 

ダブルキック、トリプルキック以上の実技と詳細な動作の説明

 

即ち、「Up-Down」、「Down-Up」、「Slide」、「Swivel」などなど。

 

そして、以前「鼓手村(ドラマー・ビレッジ)」でお披露目となった、高速ツインペダルのポイント。

 

因みにあの高速キックは軽くbpm200超えでした。