ドラムとセロトニン(幸せホルモン?)ドラマー / セロトニントレーナーである牟田昌広氏の公式ブログから。 詳細は当ブログを読んでいただくこととして、「20分効果」といえば、 通常の曲を5曲から6曲程度叩けば、20分なんてあっという間に過ぎてしまいます。 また、セロトニンとは直接関係ありませんが、大好きな曲を叩いていると、 比較的簡単にゾーンに入れます。 感覚が研ぎ澄まされていくんですよ。 その曲の世界にどんどん入っていくというか… この感覚は口では説明できません、体験あるのみです。 【20分間効果とは?】没頭セロトニンドラムサークル : 牟田昌広 公式ブログ2020/07/31 投稿《20分間効果》昨日は、ソーシャルディスタンスにて2名限定「渋谷セロトニンドラムサークル」自分も含め3人各々の課題を作り、手順を確認した後、20分間連続で行う‼️この「20分連続」が何気にマイブーム😆最初は集中できなかったとしても、徐々に没頭し、lineblog.me
【20分間効果とは?】没頭セロトニンドラムサークル : 牟田昌広 公式ブログ2020/07/31 投稿《20分間効果》昨日は、ソーシャルディスタンスにて2名限定「渋谷セロトニンドラムサークル」自分も含め3人各々の課題を作り、手順を確認した後、20分間連続で行う‼️この「20分連続」が何気にマイブーム😆最初は集中できなかったとしても、徐々に没頭し、lineblog.me