アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して -14ページ目

アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して

2020年に脳出血で左片麻痺に。自主リハビリを続け、回復への道のりや旬の話題、趣味について発信していきます。

 

こんにちは、デイヴですニコニコ

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

2020年3月半ばに脳出血を発症。

左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら

五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪

 

『整理整頓・ミニマルライフ』ジャンルで

書いてきましたが、改めて自主リハビリ

を志向して『入院・闘病生活』

ジャンルに再変更。たまに旬の話題や

好きな鉄道ネタも織り込みます照れ

よろしくお願いしますおねがい

画像はネットからお借りしています。

 

先日から障害が続いている僕が管理を
請け負っているWebサイトですが💦

ようやく一つの光明が見えてきました✨

利用者から苦情が殺到していたページが
ついに復旧したのです😊

本当にホッとしました🙏

ただし、まだまだ動作は不安定な状態で、
完全復旧には程遠い状況です😅

引き続きしばらくはWordPressと対峙する
ことになりそうです💪

リハビリと同じで、回復への道のりは
一進一退なのだなと実感しています💭

苦情をいただいた利用者の皆さんには
本当に申し訳ない気持ちでいっぱい
でしたが、ひとまず一歩前進できて
良かったです😌

まだ不安定な箇所が複数残っているので、
油断は禁物ですね🔧

ChatGPTの力を借りながら、地道に
問題を一つずつ解決していこうと
思います📚

Webサイトの管理も、片麻痺の回復も、
根気強く取り組むことが大切だと
改めて感じました🌱

焦らず、慌てず、でも諦めずに
向き合っていきます🔥

利用者の皆さんに安心してサイトを
使っていただけるよう、最後まで
責任を持って対応していきます💻

技術的な問題に悩まされながらも、
今日もリハビリは欠かさず続けて
いきます😊

問題解決への粘り強さは、きっと
リハビリにも活かされるはずです🌈

一つずつ、着実に前進していこうと
思います✨

 

7月25日の自主リハビリ実績

・足首リセッター装着1セット1時間:2セット

・テーブルに掴まって麻痺脚をゆっくり前後に振り出す1セット10回・2セット

・手すりにつかまって麻痺足指の屈曲を行う1セット10回:2セット

・両足首の曲げ伸ばし1セット10回✕2セット
・麻痺脚と健側脚を交互に重心移動1セット2分:2セット
・手指リセッター装着1セット1時間:2セット

・壁に背中をつけてゆっくり足踏み1セット30回:2セット

・「動け、動け」念じる:延べ20分

 

アクセス急増ニコニコ

人気記事まとめスター

まじかるクラウン 真如苑生活〈2〉

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 


まじかるクラウン リライブ・インナーの着用効果

 

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 

 

まじかるクラウン 頑張らなくても麻痺脚が軽く上がる心地よさ

 

まじかるクラウン 足のしびれが軽くなった!

 

まじかるクラウン PTさんが担当替えになり……

 

まじかるクラウン ジンジン痛むふくらはぎ

 

まじかるクラウン 薬を減らしたい!~かかりつけ医との攻防

 

まじかるクラウン 心臓疾患のメカニズム

 

こんにちは、デイヴですニコニコ

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

2020年3月半ばに脳出血を発症。

左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら

五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪

 

『整理整頓・ミニマルライフ』ジャンルで

書いてきましたが、改めて自主リハビリ

を志向して『入院・闘病生活』

ジャンルに再変更。たまに旬の話題や

好きな鉄道ネタも織り込みます照れ

よろしくお願いしますおねがい

画像はネットからお借りしています。

 

堀尾法の継承者・Iさんがグループチャット
で量子力学の話題を書き込んでいました✨

これがとても興味深い内容だったのです😊

量子力学はまだまだ解明途上の理論である
ものの、量子の存在は判明していて、
これから利用する段階に入っていく感じ
ですね🔬

この世のあらゆる事物は、すべて原子
よりも微細な量子という素材でできて
いるのです💫

しかも量子もさらに拡大鏡で見ていくと、
これも固体ではなく、浮遊している「波」
すなわち波動なのだそうです🌊

量子力学的には、片麻痺の回復にも
波動を応用するのは有用ではないか、
僕は常々思ってきたことでした💭

そこでIさんに個別に連絡を取って
量子力学の話を持ちかけてみると😊

どうやら僕の感覚とほぼ同じであり、
とても心強く思いました🙏

彼は量子力学から「祈り」の効用を
説いているのですが、僕は「祈り」も
さることながら、自分の潜在意識を
開発することが大きなファクターだと
思っています🧠

意識の力で身体の回復を促進する
可能性があるのではないでしょうか✨

いずれにしろ量子力学を応用した
取り組みは、コペルニクス的な展開に
なるかもしれない、そう感じたことでした🌟

従来の物理的なリハビリに加えて、
量子レベルでのアプローチが加われば、
回復への道筋が大きく変わるかも
しれません💪

Iさんという心強いパートナーと、
こうした深いレベルでの共通認識を
持てることは本当にありがたいです😌

まだ理論段階ではありますが、
新たな可能性を感じる今日この頃です🔥

量子力学とリハビリの融合、
これからの展開が楽しみです🌈

今日も希望を胸に、リハビリに
取り組んでいきます💫

 

7月24日の自主リハビリ実績

・足首リセッター装着1セット1時間:2セット

・テーブルに掴まって麻痺脚をゆっくり前後に振り出す1セット10回・2セット

・手すりにつかまって麻痺足指の屈曲を行う1セット10回:2セット

・両足首の曲げ伸ばし1セット10回✕2セット
・麻痺脚と健側脚を交互に重心移動1セット2分:2セット
・手指リセッター装着1セット1時間:2セット

・壁に背中をつけてゆっくり足踏み1セット30回:2セット

・「動け、動け」念じる:延べ20分

 

アクセス急増ニコニコ

人気記事まとめスター

まじかるクラウン 真如苑生活〈2〉

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 


まじかるクラウン リライブ・インナーの着用効果

 

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 

 

まじかるクラウン 頑張らなくても麻痺脚が軽く上がる心地よさ

 

まじかるクラウン 足のしびれが軽くなった!

 

まじかるクラウン PTさんが担当替えになり……

 

まじかるクラウン ジンジン痛むふくらはぎ

 

まじかるクラウン 薬を減らしたい!~かかりつけ医との攻防

 

まじかるクラウン 心臓疾患のメカニズム

 

こんにちは、デイヴですニコニコ

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

2020年3月半ばに脳出血を発症。

左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら

五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪

 

『整理整頓・ミニマルライフ』ジャンルで

書いてきましたが、改めて自主リハビリ

を志向して『入院・闘病生活』

ジャンルに再変更。たまに旬の話題や

好きな鉄道ネタも織り込みます照れ

よろしくお願いしますおねがい

画像はネットからお借りしています。

 

神経がすり減る、とはまさにこのこと
だと痛感しました💦

先日の日記で管理しているWordPress
サイトに障害が発生し、ずっと手当てを
行ってきたのですが😅

生成AIの指示通りにデータを変更して
いたところ、正常だった他のコンテンツも
動作不安定になってしまいました💥

被害がどんどん広がってしまい、
本当に焦りました😰

やはりAIによって得手不得手があるの
でしょうね🤔

そのAIを使うのは諦めて、ChatGPTを
動員することにしました💪

彼に訊ねると、新たな解決方法を
提案してくれたのです✨

妙に頼もしく感じました😊

とりあえずは彼のサポートに頼ろうと
思います🙏

リハビリと同じで、何事も適切な
パートナー選びが大切だということを
改めて実感しました💡

Iさんという心強い継承者がいるように、
技術的な問題にも信頼できるAIパートナーが
必要なのですね🤝

WordPressのトラブルで神経をすり減らし
ながらも、良い学びになりました📚

問題解決には、正しいツール選択と
信頼できるサポートが不可欠です🔧

今回の経験を活かして、今後はより
慎重にAIを選んで活用していこうと
思います😌

リハビリでも技術でも、焦らず適切な
方法を選ぶことの大切さを痛感した
一日でした💭

皆さんも何かトラブルに見舞われた際は、
信頼できるサポートを見つけることを
おすすめします🌈

明日も前向きに取り組んでいきます🔥

 

7月23日の自主リハビリ実績

・足首リセッター装着1セット1時間:2セット

・テーブルに掴まって麻痺脚をゆっくり前後に振り出す1セット10回・2セット

・手すりにつかまって麻痺足指の屈曲を行う1セット10回:2セット

・両足首の曲げ伸ばし1セット10回✕2セット
・麻痺脚と健側脚を交互に重心移動1セット2分:2セット
・手指リセッター装着1セット1時間:2セット

・壁に背中をつけてゆっくり足踏み1セット30回:2セット

・「動け、動け」念じる:延べ20分

 

アクセス急増ニコニコ

人気記事まとめスター

まじかるクラウン 真如苑生活〈2〉

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 


まじかるクラウン リライブ・インナーの着用効果

 

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 

 

まじかるクラウン 頑張らなくても麻痺脚が軽く上がる心地よさ

 

まじかるクラウン 足のしびれが軽くなった!

 

まじかるクラウン PTさんが担当替えになり……

 

まじかるクラウン ジンジン痛むふくらはぎ

 

まじかるクラウン 薬を減らしたい!~かかりつけ医との攻防

 

まじかるクラウン 心臓疾患のメカニズム

 

こんにちは、デイヴですニコニコ

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

2020年3月半ばに脳出血を発症。

左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら

五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪

 

『整理整頓・ミニマルライフ』ジャンルで

書いてきましたが、改めて自主リハビリ

を志向して『入院・闘病生活』

ジャンルに再変更。たまに旬の話題や

好きな鉄道ネタも織り込みます照れ

よろしくお願いしますおねがい

画像はネットからお借りしました。

 

夏の夜というと、毎年蚊に悩まされる
季節のはずなのですが😅

2~3年前から不思議なことに気づいて
いました✨

近年は連日35℃以上の酷暑が続く日々
なので、蚊をほとんど見かけないのです💦

近年は連日35℃以上の酷暑が続く日々
なので、蚊をほとんど見かけないのです💦

調べてみると、酷暑だと蚊も運動量が
鈍くなる、もしくは発生しないという
ことらしいですね🌡️

蚊も生き物ですから、あまりの暑さには
参ってしまうのでしょう😊

おかげで、ここ最近は蚊取り線香の
出番がついぞ少なくなりました🌀

子どもの頃は、夏の夜といえば蚊取り線香の
煙がゆらゆらと立ち上る光景が当たり前
だったのですが💭

今では、その香りを嗅ぐ機会も
めっきり減ってしまいました。

酷暑によって夏の風物詩が見られない
というのも、なんとなく物寂しい
気持ちになりますね😌

時代の変化を感じる出来事の一つ
かもしれません🍃

リハビリに取り組む身としては、
蚊に刺されずに集中して運動できるのは
ありがたいことですが💪

やはり季節の移ろいを感じられる
自然な夏も恋しくなります🌙

皆さんのお住まいの地域では、今年の夏は
いかがでしょうか?

昔ながらの夏の風情を感じられて
いるでしょうか😊

猛暑に負けず、今日もリハビリに
励んでいきます🔥

 

7月22日の自主リハビリ実績

・足首リセッター装着1セット1時間:3セット

・テーブルに掴まって麻痺脚をゆっくり前後に振り出す1セット10回・3セット

・手すりにつかまって麻痺足指の屈曲を行う1セット10回:3セット

・両足首の曲げ伸ばし1セット10回✕3セット
・手指リセッター装着1セット1時間:3セット

・壁に背中をつけてゆっくり足踏み1セット30回:2セット

・「動け、動け」念じる:延べ20分

 

アクセス急増ニコニコ

人気記事まとめスター

まじかるクラウン 真如苑生活〈2〉

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 


まじかるクラウン リライブ・インナーの着用効果

 

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 

 

まじかるクラウン 頑張らなくても麻痺脚が軽く上がる心地よさ

 

まじかるクラウン 足のしびれが軽くなった!

 

まじかるクラウン PTさんが担当替えになり……

 

まじかるクラウン ジンジン痛むふくらはぎ

 

まじかるクラウン 薬を減らしたい!~かかりつけ医との攻防

 

まじかるクラウン 心臓疾患のメカニズム

 

こんにちは、デイヴですニコニコ

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

2020年3月半ばに脳出血を発症。

左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら

五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪

 

『整理整頓・ミニマルライフ』ジャンルで

書いてきましたが、改めて自主リハビリ

を志向して『入院・闘病生活』

ジャンルに再変更。たまに旬の話題や

好きな鉄道ネタも織り込みます照れ

よろしくお願いしますおねがい

画像は生成AIに描いてもらいました。

 

最近、とても嬉しい変化に気づきました✨

室内で移動しているときに、捻挫の心配が
少なくなってきているのです😊

今までは、マヒ脚が床や地面に着地した
ときに、足首が外側に捻れてしまうことが
よくありました💦

なので、着地するときにけっこう慎重に
なる場面があったのですが、最近は特に
意識することなく着地ができています🦵

そして何より、捻れてしまいそうになっても
なんとか踏ん張れているのです💪

これはおそらく、コツコツ続けてきた
かかと上げによる足首の鍛練が功を奏して
いるのだろうと思います🔥

加えて裸足で生活することにより、足底の
メカノレセプターに好影響を与えている
のかもしれません🦶

足底のメカノレセプターは、足の裏にある
感覚受容器のことで、地面からの情報を
脳に伝える大切な役割があります。

裸足での生活により、これらのセンサーが
より敏感に働くようになり、バランス感覚や
足首の安定性向上につながっているのかも
しれません✨

まだまだ完璧ではありませんが、この
小さな変化がとても心強いです🙏

引き続き、足首の鍛練に意を払って
取り組んでいこうと思います😊

同じような症状でお悩みの方にとって、
少しでも希望になれば嬉しいです🌈

地道な積み重ねが、きっと大きな変化に
つながると信じて、今日も頑張ります💪

 

7月21日の自主リハビリ実績

・足首リセッター装着1セット1時間:3セット

・テーブルに掴まって麻痺脚をゆっくり前後に振り出す1セット10回・3セット

・手すりにつかまって麻痺足指の屈曲を行う1セット10回:3セット

・両足首の曲げ伸ばし1セット10回✕3セット
・手指リセッター装着1セット1時間:3セット

・壁に背中をつけてゆっくり足踏み1セット30回:2セット

・「動け、動け」念じる:延べ20分

 

アクセス急増ニコニコ

人気記事まとめスター

まじかるクラウン 真如苑生活〈2〉

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 


まじかるクラウン リライブ・インナーの着用効果

 

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 

 

まじかるクラウン 頑張らなくても麻痺脚が軽く上がる心地よさ

 

まじかるクラウン 足のしびれが軽くなった!

 

まじかるクラウン PTさんが担当替えになり……

 

まじかるクラウン ジンジン痛むふくらはぎ

 

まじかるクラウン 薬を減らしたい!~かかりつけ医との攻防

 

まじかるクラウン 心臓疾患のメカニズム