こんにちは、デイヴです
ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
2020年3月半ばに脳出血を発症。
左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら
五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪
『整理整頓・ミニマルライフ』ジャンルで
書いてきましたが、改めて自主リハビリ
を志向して『入院・闘病生活』
ジャンルに再変更。たまに旬の話題や
好きな鉄道ネタも織り込みます
よろしくお願いします
画像はネットからお借りしています。
痒みは一進一退です💦
体感メソッドに倣って
痒みの体感を感じきろうと
しているのですが
まだ道半ば、といったところでしょうか😅
体感メソッドを励行したことで
家族のアトピー性皮膚炎が寛解した人の
動画を見ました✨
アトピーの痒みはエネルギーの発散に
繋がるので
痒みを我慢することなく
ひたすら掻きむしるのはOKらしいです🔥
僕の痒みの場合
流血すると治まるのですが
かさぶたができ始めると
また痒みが戻り
かさぶたを剥ぎ取って
掻いてしまいます💦
挙げ句、また流血する…を
繰り返しています😂
自分の内面になにがしかの
ネガティブな思いが淀んでいるのは
明らかです💪
これを解放することで
痒みは無くなっていくと
思っています🙏
さらに体感を励行しようと
思います✨
体の声に耳を傾けながら
焦らず、慌てず
コツコツと続けていこうと
思います🌈
きっと良い方向に
向かっていくと信じています😊
9月26日の自主リハビリ実績
・足首リセッター装着1セット1時間:2セット
・テーブルに掴まって麻痺脚をゆっくり前後に振り出す1セット10回・2セット
・手すりにつかまって麻痺足指の屈曲を行う1セット10回:2セット
・両足首の曲げ伸ばし1セット10回✕2セット
・麻痺脚と健側脚を交互に重心移動1セット2分:2セット
・手指リセッター装着1セット1時間:2セット
・壁に背中をつけてゆっくり足踏み1セット30回:2セット
・「動け、動け」念じる:延べ20分