2020年3月に脳出血を突然発症、重度の左片マヒに陥るも、社会復帰を目指して日々励んでいるリハビリ奮闘記。
発症時の様子→「その時の始まり」
こんにちは、デイヴです。
ほぼひど月ぶりの投稿です。
ライフウェーブのフォトセラピーパッチは、やたらいろんな種類を何枚も貼るのを嫌って、「これは」と思うものを選りすぐって身体のツボの一部に貼るようにしています。
安いものではありませんし、一度に大量に貼ったところで、劇的な効果は望めない感じがするからです。
こうして淡々とパッチを貼って、リハビリを続ける生活を送ってきました。毎日、自主トレも自分に課してやってきました。
そんな中、仰向けに寝ていた時に、なんとなく腕が上がるような気がしたので、その場で腕を上げようと踏ん張ると…、
なんと!
ゆっくりとではありますが、フワリと胸の上に左腕があがるではないですか!😲
屈曲したままではありますが、フワリと浮かんだ腕に意識を集中して天を衝くイメージで腕を持ち上げてみました。
するとなんと、マヒの左腕がほぼ真上に上がって宙に浮かすことができました!👏
⬆️この動画は、訪問リハビリのOTさんに撮影してもらったものです。
OTさんが言うには、まだまだ脇と胸の間の大胸筋を使った代償動作で腕を上げてしまっているとのことですが、今までさっぱり上がらなかった状況と比べるとまるで雲泥の差だ、とのこと。
「おお…」と感嘆絶句のOTさんでありました。
この素晴らしい要因として、ライフウェーブのフォトセラピーパッチの効果が出ているんでしょうね。
また、入院中から実施をお願いしてきた代替医療ヒーリングの効果も絶大なものがありそうです。
代替医療ヒーリングは、昨年7月から毎週月曜の夜に実施してきましたが、ヒーラーさんから「もう卒業しても良さそうです」との言を受けて、今週からヒーリングを受けずに様子見モードに移行。
なんとなく、なんとなくですが自己治癒力が強化され、回復カーブに加速度が付いてドライブがかかったような、そんな感じがしています。
これからの回復プロセスが楽しみなデイヴでありましたー😁