#119 歩数は7000超!…2020年8月16日(発症から148日目) | 脳出血、重度の左片麻痺からの「めざせ!社会復帰」

脳出血、重度の左片麻痺からの「めざせ!社会復帰」

2020年3月に脳出血を発症し左片マヒに。リハビリとスピワークを通して、全快復を目指すおじさんの手記。併せて半生を振り返る半生記をエッセイ風に綴っています。

2020年3月に脳出血を突然発症、重度の左片マヒに陥るも、社会復帰を目指して日々励んでいるリハビリ奮闘記。

発症時の様子→「その時の始まり

こんにちは、デイヴです。
さて歩行のリハビリは順調に進んでおり、今は床上(しょうじょう)動作と言って、床の上で両膝立ちしたり、膝立ちの状態で横歩きや縦歩きをしたり、足を投げ出して床上に座った状態から立ち上がるという、退院後の生活に即したリハビリメニューをこなしています。

歩行のほうも、「できるだけ歩くことがリハビリ成果に繋がる」ということで、自主トレの歩行ノルマが設定され、1日あたり100メートルの周回廊下を15周というもの。

なんと1.5km!びっくり

で、朝の午後7時前後にまずは5〜7周、昼食前に5周、夕食前後に数周して、15周クリアのリズムができました。

併せて、1日あたりの歩数を退院時には6000歩を目標としていました。

で、昨日の歩数です⬇


なんと7000歩超!爆笑

これには担当のPTさんもビックリ!ウインク

今や、ほぼ毎日6000歩を超えているデイヴなのでしたー。