Davichi Watcher 2 -8ページ目

Davichi Watcher 2

2018年1月に
デビュー10周年を迎えた、
韓国最高の女性デュオ・
ダビチ。
心に響くバラードを
届けてくれるお二人を、
力強く応援し続ける
ブログです!!(^^)

楽しみにしていたiznaの新曲がリリースされましたね!!

 

Mamma Mia』、スタジオライブを、STUDIO CHOOMさんの高画質高音質映像で!!(^o^)

 

 

・・・でした!!

 

う~ん、今回のナンバーはちょっとYG入ってるかな?(笑)

YGっぽい、イコール管理人の好みとはちょっと・・・

 

izna大好きなのでもちろん今回のステージも応援しますが、次にも期待したいと思います!(^^)

こちらで予告させていただいたDavichiのお二人が出演した、イムジンさんがホストを務めるウェブプログラム・リムジンサービスの映像がアップされました~!!(^^)

 

 

「超」が付くほどの永久保存版映像です~!!!

 

まだご覧になっていない方も、すでにご覧になった方も、ぜひぜひ!!

 

 

 

 

・・・でした!!

 

とっても仲良しのイムジンさんのプログラムということもあり、通常のトーク+音楽の番組よりもさらに楽しい会話が展開されていましたね!!

ヘリ姉は他のプログラムでは見られないほど饒舌でしたし、ミンキーもひたすらイムジンさんをからかったりとか(^o^)

ここまでトークが活発で脱線しまくったリムジンサービスは初めて見ました(笑)

 

 

そして肝心のパフォーマンス。

 

オープニングナンバーは・・・ 

あえて今は多くは語りません。

フルコーラスではなかったですが、ともかく最高中の最高だった、とだけ言わせていただきましょう(^^)b

 

 

そして、ヘリ姉さんによるテヨンちゃんの『U R』。

 

姐さんは「ファンだから…」ということで選曲してくれていて、それはそれで決して嘘ではなかったとは思いますが・・・ やはりSing Again 4で共同の審査員を務めることになったテヨンちゃんへのご挨拶的な意味合いがあるのかも。

 

そんな憶測はさておいて(^^;(^^;、やはり姐さんのVocalのクオリティは本当に最高ですね・・・

声の美しさだけでなく、またただ正確なだけでなく、「伸びるトーンの中でもダイナミックさを一定にできる」というイムジンさんの名言の通り、他の実力派アーティストでは見られない、強いピアノ線が張ったようなダイヤモンドボーカルは、やっぱり世界一ですね!!(^^)b

 

かなり真面目に音楽を学問として勉強尽くしたイムジンさん、いつもゲストのVocalを彼なりの独特の分析で表現してくれるのですが、今回はヘリ姉のカバーの評の「腹圧」がちょっとしたパワーワードになってしまっていましたね。ミンキーは最後の方までこの言葉を出して面白がっていましたし(笑)

 

 

さらに、イムジンさんによる『あなたに言えなかった私の最後の言葉は』。

ダビチのお二人が予想した通り、これはイムジンさんにピッタリのカバーでしたね!!

ヘリ姉さんが8人の「生みの親」の一人としてイムジンさんを世に出したSing Again、その時から大好きだった彼のVocalスタイルを、こうしてまた改めてダビチのカバーで聴けたのは嬉しい限りでした(^o^)

 

 

続いてはミンキー、チャンジュニルさんの『Hug Me』。

こちらも本当に素晴らしかった・・・

ピンと張った透き通るハイトーンを披露してくれたヘリ姉とはあえて真逆の路線を選んだであろうミンキー、とても柔らかく深く広がって優しく包み込んでくれるような彼女特有のVocalが、またまた本当に最高に素敵でした!!

 

「公演では歌ったことがあるけれど・・・」と言ってくれたミンキー。

このナンバーを聴いた際に不意に袖の大きなワイシャツ風ドレスシャツを着て歌っているミンキーがふと頭をよぎったのですが・・・

この曲は実際ミンキーが2016年末ライブで聴かせてくれたナンバーでした!!

こちらのライブレポに、まだFanCam映像が残っていますよ(^o^)

 

 

そしてそして、ラストはAKMUのカバー・『How can I love the heartbreak, you're the one I love』。

こちらも、もう、私なんぞが口をはさむ必要がないくらい、本当に素晴らしかったですね・・・

3人の最高レベルのVocalistの声が溶け合うように絡まって・・・

このグレードのコーラスワークを聴けたのは、ホント、いつ以来だろう?

もう、幸せそのものでした。

こんな素晴らしいVocal、お金払わずに聴かせてもらっていいの?と思うくらい(笑)

 

 

プライベートも含めて親交が続くDavichiとイムジンさん、今後もぜひいろいろな局面でコラボや相互の応援、そして今回のようなトークなど、一緒に展開していってほしいです!

 

 

ヘリ姉、ミンキー、イムジンさん、素敵なプログラムをどうもありがとうございました!!

激リピさせていただきますね~!!(^o^)

今春にタイミングが合わなくて泣く泣く見送ったHANROROちゃんの単独ライブ。

年末までのどこかで開催があるよ!と聞いていたので、楽しみにしていたら・・・

 

告知出ましたね!(^o^)

 

 

うっ、これはYdBBの単独ライブ翌週・・・

う~ん、それでもHANROROちゃんのためなら連週渡韓も考えたのですが・・・

 

この日は管理人、日本国内でフルマラソン出走を決めており(^^;(^^;

さすがにそこまでドブに捨てていくわけにも・・・

 

・・・ということで、今回も残念ながら見送りです!!(ToT)

 

来年の機会を楽しみに待とうと思います~!!

NMIXXの初のフルアルバムとなる『Blue Valentine』、その先行公開曲となる『SPINNIN’ ON IT』のMVが公開されましたね!!(^o^)

 

 

エンミらしいと言えばらしい、でもちょっとスケールが大きくてよいインパクトを感じるナンバーですね!!(^o^)

 

ビジュアルの方は破壊的ではありますが(^^;メンバーの皆さんの美しさを殺さない、むしろ引き立たせるような素敵な構成になっていたと思います!!

 

フルアルバム、楽しみですね~!!(^^)

 

最後にKstyleさんの記事も!

 

 

Sondiaさんが歌ってくれた、ソンジュンギさん・チョンウヒさん主演のjtbcドラマ「My Youth」のOST・『The season of our beginning』。

 

 

これがまた本当に素敵で・・・

アップされているMV、ぜひぜひお楽しみいただければと・・・

 

 

これ・・・

 

Sondiaさんの出世作・IUちゃん主演の「マイ・ディア・ミスター」のOSTの『Grown Ups』の雰囲気にかな~~~り近いですね!!だれもがその透明感あふれるソフトで美しいSondiaさんのVocalに心を打たれた、あのナンバーの再来かと思いました!!

 

またぜひぜひ注目を浴びてほしいSondiaさんの超素敵なOSTでした!!(^o^)

i-dleミヨンちゃんのYoutubeチャネルのプログラムで披露してくれたカバー曲、そちらを厳選したプレイリストがアップされていました!

 

当ブログでもいくつかご紹介させていただいたものもありましたが、他にも例えばイムジンさんとの2曲とか、チームメイトのウギちゃんとのコラボとか、見どころはたくさん!

ぜひ美しいビジュアルと美しい歌声をお楽しみいただければと思います(^^)

 

 

・・・でした!!」

 

やはり彼女はビジュアル的にもVocal的にもとっても貴重な存在ですね・・・

ぜひぜひ日本でソロコンサートを!! っていつものお願い(笑)

Gavy NJがあのBig Mamaのナンバーをカバー!!(^o^)

あの歌唱力お化け(^^;のグループのカバー、よってかな~りの自信がないとできるものではないところですが・・・

 

期待通り、素敵に仕上げてくれていますよ!!ぜひぜひ!!(^^)

 

 

・・・でした!!

 

いや~、素晴らしかった!

彼女たちの素晴らしさは、個々の歌唱力レベルの高さのみでなく、例えばかなり短いフレーズのハモリなんかもグループで見事に息を合わせてものすごく美しく決めてくれていること!!

それでいてそれぞれの素敵な個性を持つVocalが響くので、無敵ですよね~(^o^)

 

こちらの番組でももちろん新曲『Happiness (2025)』も聴かせてくれています!!

こちらもぜひぜひ(^^)

 

ダビチヘリ姉さんが、ファッションメディアの「DAZED」に登場です!!

今回は、なんとあのフェラガモとのタイアップのようです~!!

 

かわいくて美しくてカッコいい、大人の魅力満載のヘリ姉さんのフォトコレをぜひ!!

ご本人のインスタから(^^)

 

 

いや~、もう素敵すぎて・・・ (♥o♥) (♥o♥) (♥o♥) (♥o♥) (♥o♥) 

 

本当に美しいですね~(^o^)

ヘリ姉さんの最強武器の一つ・脚線美をさりげな~く盛り込みながら、すご~く素敵な表情を引き出していくれているDAZEDさんを心から賞賛したいと思います!!

 

姐さん、またぜひこうしてファッションメディアにも出てくださいね!

・・・私がお願いしてもメディア側が放っておかないと思いますが(^^)