今日8月1日はダビチ応援ブログ「Davichi Watcher」をスタートした日。
2009年が始まりとなりますので、今日で16周年・17年目突入!!となります~!
日頃からお読みいただいている皆さま、本当にどうもありがとうございますm(__)m
今や「ダビチ応援ブログ」というには申し訳ないほどDavichi以外のコンテンツが増えてしまった当ブログ(^^;(^^;、よってダビチ記事を期待頂いているファンの皆様には申し訳ない思いももちろんありますが、引き続きこのペースで気ままに発信を続けさせていただこうと思います。
もちろん、ダビチから軸足を外すことは一切考えておりません!!
周年のいい機会だったので、ダビチを知ってKpopを追いかけ始めたころからの管理人の好みや行動の変遷を振り返ってみました。
①2009年~2013年の途中: 基本YoutubeやCATVの音楽番組の映像を追い続ける日々
- 対象は8割前後ダビチ、残りが他のアーティストかな?
- ミュバン東京ドーム等はありましたが、基本的には生ではなく画面を通じて楽しみました
②2013年終わり~2019年: 生パフォーマンスの味をしめて(笑)渡韓を繰り返す日々
- 2013年末のDavichiのライブを皮切りに、年々渡韓回数が増え・・・
- 対象は大部分ダビチ、他にもBENちゃんなどの実力派アーティストも
- 一方で好みのアイドルチームが日本に来たら迎撃する
③2020年~2022年: コロナ下、再び画面を通しての楽しみ
- 実力派アーティストに引き続き注目するも、なかなかコンテンツが上がらず・・・
- そんな中アイドルグループにはかなり癒してもらったように思います・・・
④2022年~2024年: NewJeansの登場、アイドル/実力派の境界があいまいに
- 上記の文脈でのNewJeansの登場は衝撃的でした!
- そしてコロナ明けでそろそろまた渡韓がスタートしたのがこの時期・・・
- なのでアイドルのためにも迷わず渡韓!(笑)
⑤2024年~ : NewJeansのスローダウン、実力派インディーズアーティストに注目が・・・
- ご存じの通りNewJeansは事務所との係争の関係でかなりスローダウンすることに・・・
- 一方でキムスヨンさん・HANROROちゃん・YdBBなどのアーティストへ関心が
・・・こんな感じで今に至ります。
従って今は第5期、その真っただ中で感じている変化が・・・
この第5期なのですが、上記の通り、アイドルグループは当然ある程度注目するものの、どちらかというとフェスなどに登場してくれるインディーズの実力派アーティストの方へ意識が傾いてきています。
第4期のNewJeans登場でいったんはなくなった「実力派アーティストのために韓国へ、アイドルは来日してくれた場合のみ」という垣根が、また復活しつつあるような感じ。
従って、韓国にはそんなアーティスト(+ダビチはじめ以前から好きな実力派アーティスト)の音楽に触れるために飛ぶ、というのが中心になりそうです。
アイドルグループは日本に来てくれれば喜んで赴くのですが、アイドルのために渡韓するのは減るかな・・・ 1月のH1-KEYが当面の最後になるかも、です。
こんなところからもNewJeansの偉大さを感じる今日この頃です(^^;
幸いなのは、ず~っと素晴らしい音楽に囲まれていること。
実力派のみならず、最近は本当にアイドルグループの曲も本当に素晴らしいなぁ、と…
なので、当ブログではそんな素晴らしい曲やアーティストを引き続きたくさんご紹介してゆきたいと思います!!
引き続きどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
Davichi Watcher