管理人の渡韓記録・・・便利だったものとか、トコジラミとか、チャリティ花輪とか・・・ | Davichi Watcher 2

Davichi Watcher 2

2018年1月に
デビュー10周年を迎えた、
韓国最高の女性デュオ・
ダビチ。
心に響くバラードを
届けてくれるお二人を、
力強く応援し続ける
ブログです!!(^^)

今回のDavichiライブ x2 + THE ADE ライブのために渡韓した管理人ですが、便利だったもの2つと、世間で騒がれていたトコジラミ情報、そして毎年ダビチライブで手配していたチャリティ花輪について記録を残したいと思います(^^)

 

 

便利だったもの① eSIM!

 

 

いつもコネストさんで発注し現地でポケットWi-fiを借りていた管理人。

ただ、7月のNewJeansの時はSIMカードにしてみました。これがまた、荷物が減って快適に(^^)

そして、その後スマホをGalaxyS23に機種変更した管理人、思い切ってこのeSIMなるものにトライしてみました!!

渡航前に発注し、日本でeSIMのダウンロードをして待機。

韓国に着いたら日本のSIMを無効にして、DLしたeSIMをオンに、そしてスマホを再起動したらそれで接続OK!!仁川空港に到着した機内から通信をスタートすることができました(^^)

 

Wifiよりは確かに割高ですが、でも今回の管理人の日程だと3泊4日なのでWifiなら 3,300ウォン x 4日で大体1,450円くらい。eSIMは72時間で1,800円、なので、感覚的には便利さ(到着の機内から出発の機内まで使えること、SKのカウンターに立ち寄ったり並んだりする必要がないこと)まで含めると十分にもとを取ったように思いました(^^)

何よりも、少しでも急ぎたかった中、空港の不安定なWifiに頼らず下記②の直通電車を手配できたのは本当にありがたかったです!!

 

 

便利だったもの② AREX直通電車の事前購入!

 

そうしてパスポートコントロールの長い列に並びつつ、Davichiライブの開演時間が2時間半後に迫った状態(^^;、一刻も早く現地に到着したかったのですが・・・

 

待ち時間を利用し、こちらのKONESTさんのAREX事前予約を使って直通電車を予約!

 

 

切符売り場に並ぶ必要なく、税関通ったら真っすぐ改札へ!

おかげさまで出発5分前にホームに到着して、非常に効率よく移動することができました(^^)

コネストさんはAREXのWebsiteで直接購入するよりも割安なのがまた嬉しいです!

 

 

巷で騒がれていたトコジラミは・・・

 

渡韓前に「韓国ではトコジラミが大発生しているから」という情報を何度となく目にし、戦々恐々で臨んだ(^^;今回の渡韓でしたが、仲間も含め特に被害に遭った人はいなさそうでした。

 

一応管理人、念には念を入れて、①荷物を入れたバックパックはホテルでは床に置かずにハンガーフックにかける ②衣類などはビニール袋に入れてベッドや床からは遠ざける ③ベッドから出て着替える時は必ずシャワーを浴びる ・・・という事を徹底していたから、かも知れませんが、全く被害に遭うことはなかったようです(^^)

 

宿泊したのが東横インさん、清潔さの意味ではとても安心できる宿だったので、その点も良かったのかもしれません!

 

 

チャリティ花輪は・・・

 

実は今回悔いが残ったのがチャリティ花輪。

素敵なイラストとたくさんの仲間の協賛で作成手配し、とっても楽しみにしていたのですが・・・

ライブ会場に到着してみると・・・ なんと花輪がありません!

仲間もみんな探してくれたのですが、見当たらず・・・

 

後日手配してくれたDreameさんに確認してみると、製作し設置しに行ったところ、主催者から設置を断られた、とのこと(^^;(^^;

実際製作してもらったものの写真などは送ってもらえたので、どうやらそれは本当のようでした。

 

う~ん、花輪飾る場所くらいあったのになぁ・・・

今後はちょっとこの点、慎重に検討して臨みたいと思います・・・

(正直、今回のようなリスクをおかしてまでやりたいという思いは、今のところわいてきていません・・・)

 

 

・・・と、こんな感じでした。

 

花輪はとても残念でしたし、あとチケット争奪戦が激しすぎていつもよりも日本からのダビチペンの方の人数が少なかったのも残念でしたが、それを除いては楽しい旅となりました。

4年ぶりの日本のダビチペンの皆さんとのワイワイは、やっぱり最高でした(^^)

ご一緒頂いた皆さま、どうもありがとうございました!!

 

 

写真は仲間たちと訪れたミンキーのÀvie muahの合井(パプチョン)旗艦店とソウルの森2号店、です。

いずれもドアに飾られていた、プレゼント仕様の赤いリボンがとっても素敵でした(^^)

ご覧の通り結構寒かったですが、帰国した月曜朝の-12度と比べるとまだまだ、でした(笑)