キムセジョンちゃん初の単独ライブに出かけてきました!!
注:ライブツアーはまだ東南アジア3か所(シンガポール・クアラルンプール・バンコク)、マカオとオーストラリア2か所(メルボルン・シドニー)での開催が予定されています。
今回の東京のステージに参戦せず、かつこれらの都市での参戦を予定されている方、明らかなネタバレになるのでライブ終了まで読まないでください!!
(おそらくいらっしゃらないと思いますが (^^; )
管理人初のZepp Haneda!で開催されたキムセジョンちゃんのファーストコンサート・東京公演!
ちなみにZepp羽田周辺(駅で言うと東京モノレールと京急の「天空橋」です)は、新しい商業施設で整備されている感じがありました(^^)
さてさて、そのライブ!!
セジョンちゃんは2曲ずつでMCをはさんでたくさん語ってくれました!!
せっかくなのでこちらのレポも、その2曲区切りでのセトリとともにご紹介しますね!!
1. Whale
2. Dastiny
なんと、オープニングはびっくりの、最新アルバムではないアルバムから、でした!(笑)
でもスタートとしては元気が良くてさわやかなこのナンバーは、綺麗にはまっていたと思います(^^)
背景のビジュアルも綺麗でした!
2曲目、今度こそは最新アルバムから。美しいピアノのイントロが印象的なナンバー。
こちらもセジョンちゃんの歌唱力が際立つ、前半戦としてはもってこいのナンバーでした!!
(ここからのフォト4枚はセジョンちゃんのインスタより ^^)
3. Teddy Bear
4. Indigo Promise
続いてのナンバーもミディアムスローのテンポ。今回のライブの、やや落ち着いたカラーを象徴する曲となりました!
特に『Indigo Promise』の独特の洗練された雰囲気が管理人、大好きで・・・
濃紺の背景でセジョンちゃんが歌ってくれたことに感動していました・・・
5. Plant
6. Send a Letter
続いてはバラードナンバー2曲。
5.はプロモナンバーにもなった有名なナンバーですね!セジョンちゃん自身も「大切な曲」と紹介してくれていました(^^)
6.は最新アルバム後半に収録されている、こちらも素晴らしいナンバー・・・ これが聴けたのは本当に本当に感動でした・・・
音域の広さ・音程の正確さと伸びのあるVocalを持ち合わせ、申し分ない歌唱力を誇るセジョンちゃんですが、やはり生で聴くとそれにプラスされた感情表現の素晴らしさがビシビシ伝わります・・・
7. Jenga
8. Top or Cliff
続いての2曲はいずれも最新アルバムから、ちょっと大人の雰囲気の2曲です!
MCでご本人も言ってくれていましたが、新しい挑戦をして世界を広げてゆくことはこれから続けてくれることになりそうです!ますます楽しみです(^^)
9. Warning
10. Do Dim Chit
衣装替えして再登場してくれたセジョンちゃん、この2曲のダンスナンバーで頑張ってくれました!
この2曲の後、なかなか息が整わなかったセジョンちゃん。東京公演だけなぜこんなに息切れしているのか若ならない、と(^^;(^^;
ここからはフォトタイムで管理にが撮影したフォトを挿入します!
スマホ10倍デジタルズームなので、画質の粗さはご容赦くださいませm(__)m
11. Voyage
12. If we do
最新アルバムの1曲目と2曲目、でした(^^)
以前の記事でも書きましたが、このアルバムオープニングチューンの『Voyage』は、本当に何度聴いても名曲だと思います。初めて生で聴いて、その感動を新たにしました(^^)
13. OST メドレー・・・Meet Again~If Only~All of My Days
14. Love Maybe
ここはOSTコーナーとなりました!!
どれだけの方がご存知かどうか・・・ セジョンちゃんのOSTナンバーは非常に名曲が多いのですが、まさかライブで聴けるとは思っていなかったので感激でした・・・
特にメドレーの3曲は本当にどれも大好きで、感動モノでした。3つ目の『All of My Days』はあの「愛の不時着」のOSTでもあり、オーディエンスからも「わっ!」と声があがっていましたよ~(^^)
15. 花道
16. Sea of Hope
そしてこの2曲もしっとりとバラードを聴かせてくれました。
『花道』は言わずと知れたセジョンちゃんのソロデビューナンバーで音楽番組で1位を獲得するほど大ヒットしたナンバー、そして『Sea of Hope』は最新アルバム収録のナンバー。
どちらも管理人が本当に大好きなナンバーで、やっぱりここでも感動してしまいました。
特に『花道』では涙を抑えられず・・・
個人的に『Sea of Hope』が今回のライブのオープニングに来るのでは?と予想していた管理人、前述の通り完全に予想が外れていますが(^^;、でもこのナンバー聴けて本当に幸せでした!
17. In the Rain
本編ラストは、こちらでもご紹介したit's Liveでの素晴らしいスタジオパフォーマンスを披露してくれたナンバー。きっとライブのクライマックスでもってきてくれるよね?という期待に、こちらは見事応えてくれました!!本当に本当に素晴らしかった・・・
そしてアンコールへ!!
18. SKYLINE
19. Let's Go Home
いずれも最新アルバムからではなかったのですが、爽やかなナンバーでアンコールを飾ってくれました!!
『SKYLINE』、管理人本当に大好きで(セジョンちゃんの曲は大好きが多いのですが(笑))、こちらも生で聴けて本当に最高でした!!
最終最後の『Let's Go Home』の前に、ファンサービスで、客席からのリクエストを受け付けたセジョンちゃん。ところが、東京のオーディエンスの要求がマニアックすぎたらしく、いずれも歌詞を準備していた曲のリストから外れていたという(笑) それでも7曲ほど、I.O.I~GUGUDAN~Seminaなど、昔のナンバーにチャレンジしてくれました!!さすがにSEMINAはほとんど覚えていなかった様子(笑)
・・・、と、こんな感じで、時には楽しく、時にはしっとりと聴かせてくれたライブパフォーマンス。
2時間半強のステージでしたが・・・
満足感が半端ではありませんでした!
やっぱりセジョンちゃん、歌が上手い。冒頭で触れたように、音域の広さ・音程の正確さと伸びのあるVocalを持ち合わせ、申し分ない歌唱力を誇るセジョンちゃん。そのクオリティが最初から最後まで全くぶれることなく届けられたこと、それに乗っかった感情表現が生の舞台でバシバシと突き刺さったことから、本当にお腹いっぱいになるライブとなったと思います!
やっぱり歌うまさんのライブは最高ですね~(^o^)
その上であのキュートなビジュアルですよ!これで文句をつけたら罰が当たります・・・
セジョンちゃんの単独ライブ、また開催されることになったらぜひぜひ足を運びたいと思います!!
セジョンちゃん、本当に本当に素晴らしいステージ、どうもありがとうございました!!