NewJeans出演・Coke Studio Super Pop 2023レポ!! | Davichi Watcher 2

Davichi Watcher 2

2018年1月に
デビュー10周年を迎えた、
韓国最高の女性デュオ・
ダビチ。
心に響くバラードを
届けてくれるお二人を、
力強く応援し続ける
ブログです!!(^^)

この土曜・日曜に、横浜のぴあアリーナMMで開催された「Coke Studio Super Pop 2023」、幸い両日とも参戦できましたのでレポさせていただきます!!

 

まず当日のタイムテーブルはこんな感じで・・・

 

1アーティスト当たりの持ち時間が30分程度、というところでした!

 

管理人、大変申し訳ないのですが(^^;、両日とも2ステージ目の水曜日のカンパネラさんからの参戦とさせて頂きましたm(__)m

 

よって、計4アーティスト分のレポをアップさせていただきますね!!

 

ちなみにどのアーティストさんも撮影OKのタイミングがあったので、いくつかそのフォトを使いつつのレポとさせて頂きます!

 

 

水曜日のカンパネラ

初日、すごく近くに来てくれたので、今回一番うまく撮れました(^^;

 

「水曜日のカンパネラ」の名前は1度だけ聞いたことがありました・・・今年、髪を切りに行ったときに美容室でBGMとして流れていたJ-WAVEのTokio Hot 100にゲストとしてトークを展開されていて、2曲ほど番組内で紹介されていたのをかなり鮮明に覚えていました。

世田谷給田を「宮殿」とかけたり、金剛力士像や赤ずきん・エジソンなどをテーマにした独特のナンバー、ちょっと管理人の趣味からは遠いかな・・・と思えた水カンでした(でも最新ナンバーの『マーメイド』は結構いいなぁ、と思いました ^^)が、それよりも心が動いたことが。

パフォーマーの詩羽(うたは)さんが、「こうやって私は好きな格好をして舞台に上がって、皆さんに「キャー」とか「かわいい~」とか言わせていますけど、こうやって自己肯定感を高めて、自分をもっと好きになって行くことの大事さを皆さんにも伝えたい」・・・という主旨の発言を。これは確かにそうだよな~、今の時代本当に大事だよなぁ、本当にそう思い、心に刺さりました(^^)

 

まだどこかのフェスか何かでお会いしたいと思います!

 

 

Jon Batiste

 

そうです、あのNewJeansが参加したCokeのプロモナンバー・『Be Who You Are』を作り、そのメインのVocalを務めてくれている方なんですよね!!

 

昨年・2022年のグラミー賞最優秀アルバム賞受賞者。活動も多方面にわたっていて、今米国で最も注目を浴びているアーティストの一人と言って間違いないでしょう。わかりやすく言うと、超大物です!!

 

Be Who You Are』以外のナンバーを知らなかった管理人ですが、彼のステージは本当に心底楽しめました!!本当に楽しかった!!

分厚いヘッドセット、それも両耳のユニットからアンテナが出ている奇抜なスタイルで登場してくれました・・・最新アルバムの『World Music Radio』のシンボルのようですね・・・奇抜さという意味では水カンに負けていませんでした(笑)が・・・

 

(こういうやつですね・・・)

 

・・・、非常に高音が綺麗で声量がものすごいVocalや超絶ともいえるテクニックを披露してくれたピアノ、それ以外にもピアニカとかサックスとか、2日目にはドラムスまで!!披露してくれて、かつとにかく楽しそうにステージ上からステージを降りた客席最前線のところまで、とにかく所狭しと暴れまわってくれました!!その音楽のクオリティの高さととってもとっても楽しそうにパフォームしてくれるエネルギッシュでユーモアあふれるJon Batisteという存在が、会場のボルテージをものすご~く上げてくれたように思います!!

 

おまけに・・・『Be Who You Are』のステージでは・・・

 

 

はい、何とサプライズでNewJeansをステージ上に呼んでコラボしてくれました!!

この時の客席の盛り上がりと言ったら、もうすごいものがありましたよ~(^o^)

 

ちなみに2日目は登場したニュジのメンバー一人一人とハグをしたJon Batisteさん。

これにはとあるKpopファンの御大がひどくご立腹だったようです(笑)

 

ホント、彼のライブなら一切楽曲知らなくてもフルで楽しめるんじゃないかな・・・

そんな思いを抱かせてくれた、本当に素晴らしいパフォーマンスでした!!

なかなか機会は訪れないと思いますが、またぜひどこかのステージでお目にかかりたいものです・・・

 

バラードが好きな管理人としては、『Butterfly』というナンバーが一番心にしみました(^^)

 

 

Mrs. Green Apple

 

言わずと知れた、今や日本を代表するロックバンドの一つとなっているグループ!

・・・なのですが、とにかくJPOPに疎い管理人、スミマセン、先日のNewJeansが出演したNHKの番組までちゃんと知らず(^^;(^^;(^^;

 

それはそれとして、いや~、彼らの人気もすごかったですね!!

それもそのはず、Vocalも素晴らしいし全体の音の作り方も見事!

すご~く良質の音楽を聴かせていただいたように思いました(^^)

 

当日会場には指にはめるリング型のカラフルなライトが配られていたのですが、Mrs. Green Appleの時は会場一面が緑色に!これがまた美しかったです(^^)

 

 

そして・・・

 

NewJeans!!

こちらは会場内の大型パネルのフォトです(^^)

 

全体を通してズバリ一番人気と言って間違いなかったであろうNewJeans。

日本でデビューしていないKpopアーティストとしては、本当に異例のすごい人気!!

今回もそれを肌で実感できました・・・

 

セトリはこんな感じでした

 

  1. Zero
    ・・・ Cokeのプロモソングですね!この曲だけ写真撮影OKでした!!
    初日、4列目から撮影したフォトがこちら・・・

    そして2日目はおとなしくバックスクリーンを狙いました(笑)

     
  2. Hype Boy
  3. Cookie
  4. Ditto
  5. OMG
    ・・・ここまでが生バンド、そして、
  6. New Jeans
  7. Super Shy
  8. ETA
・・・でした!!
 
今回はSummer Sonicのような極端に暑い環境になる心配をする必要もなかったので(^^;、安心して見られたパフォーマンスでした。やはり回を追うごとにステージ慣れしてゆく雰囲気が見ていても良くわかってきて、本当にダンスもVocalも素晴らしいクオリティだったと思います!!
メインでカメラが向くところの動き・表情は本当にどれも完璧でありながら、カメラが向かないところでもこそこそとメンバーどうして指ハート(俗にいうヘリンハート(笑))作ったりとか、目くばせしながらちょっと挑発しながらペアダンスやったりとか、もはやベテランの域に来ているのでは、と(笑)
 
構成としてはLollapaloozaSummer Sonicまでの流れをくむ、前半がアルバム『GET UP』までのナンバーを生バンドで、後半はそのアルバム曲をヘッドセットマイクがっちりとしたダンスとともに、というところでしたが、どちらも良かったですね~(^^)
生バンド+生Vocalは、本当に何度見ても満たされます・・・ しっかりダンスなどのステージ上の動きを見せつつも素晴らしいVocal Performanceを聴かせてくれる彼女たちは、いつも言いますけど、本当にすごい。今回初披露の『Zero』なんかも、動きもテンポも本当に難しいナンバーでしたが、パーフェクトでした!!
そして、『GET UP』のナンバーのダンスパフォーマンスも本当に素晴らしかったです・・・
かなりのスピードの動きが求められる『New Jeans』、今回も大人数で美しいフォーメーションを見せてくれた『Super Shy』、そしてこちらもかなり忙しい『ETA』・・・彼女たちのものすごいエネルギーを感じました!!
 
彼女たちのステージが終わった後、オーディエンスの皆さん・・・特に若い女の子たちが会場の椅子に力なく座って放心状態の様になり、
「はぁ、かわいかった~・・・」
・・・そんなを出す姿がほぼ全方面で確認できました(^o^)
ビジュアルはもちろんですが、パフォーマンスクオリティの高さから皆さんず~っと集中してステージを楽しむので、終わった後プチっと行くんでしょうね(笑)
 
出来ることなら本当にずっとずっと観ていたいパフォーマンスでしたが、それだとメンバーの皆さんも倒れてしまうので(笑)、ぜひまたの機会を楽しみに待ちたいと思います!
とりあえず確実に合えるのが12月のKBS歌謡祭ですね(^^)

 

 

出演者の皆さん、本当にお疲れ様でした!!

そして、とってもポジティブなエネルギー満載のパフォーマンス、本当にどうもありがとうございました!!