ダビチのミンキーことカン・ミンギョンさんが、例の中途採用年俸掲載に関する件について、長文コメントをインスタにアップしてくれました。
以下、Google翻訳で和訳版を掲載させていただきます。
=====================================
こんにちは、カン・ミンギョンです。
現在、私が運営しているブランド「アビエムア」採用広告に関する様々な議論について申し上げたいと思います。
この記事を書くまで多くの悩みがありましたが、
時間が経ち時が流れるほど、
拡大再生される憶測をこれ以上見ているだけにはいかず、
会社の代表として、責任感を持っていくつかの部分について率直に申し上げたいと思いました。
1. 過去6日、私たちは就職情報サイトに
<学歴無関/経歴無関/新入/CS>採用のために年俸2,500万ウォン
という発表内容を投稿しました。
一方で、以前に使用していた<大卒/3〜7年目/キャリア職/CS>の発表を
再使用しながら、キャリア職の広告に、年俸2,500万ウォンが誤って掲示されました。
間違いを確認した直後に、至急広告を修正しましたが、
修正前の内容のキャプチャ版が広がりました。
先にインスタグラムでお話したように、
アビエムアはキャリア職に対する処遇を、
直前の年俸を基準にして交渉しています。
したがって、当該広告は、詳細が誤って記載された「事故」であることを改めて申し上げます。
過去のウェブデザイナー採用広告でも同様のことがありました。
会社の初期、意欲だけに先んじて不要な内容をたくさん並べました。
当然、その広告を通じて採用された方はいませんでしたし、
当時、問題を認知して全面修正することになりました。
代表として、広告を上げる過程を慎重にチェックできなかった点、もう一度心からお詫び申し上げます。
今後さらに細心の注意を払います。
2. アビエムアの退社率と経歴職年俸について申し上げます。 ある企業のデータをもとに「退社率52%、平均年俸2,230万ウォン」という内容で広がっています。
実際、当社の退社率は30.4%で、2020年に会社が創立して以来、22人が入社して6人が退社しており、現在16人のチームメンバーのうち10人が長期勤続しています。
平均年俸は、会社内の諸事情を勘案し、正確に申し上げにくいところですが、中小企業平均年俸程度であり、2,230万ウォンとはとんでもない金額です。
今回の議論で、多くの方の叱責とアドバイスを聞くようになりました。
そのひとつは、無経歴の新入だから、
「2,500万ウォンという金額は少なすぎないのか」という話でした。
いくつかのアドバイスを聞きながら、周りを振り返りました。
同種業界を夢見ている方の価値を落とすことになるということを
私は考えていませんでした。
今回のことをきっかけに、アビエムア新入社員はもちろん、
会社に入社するすべての学歴無管/キャリア無管/新入
初年度年俸を3,000万ウォンに調整します。
高価な机とガスレンジが採用公告とともに論争になるとは思いませんでした。 芸能人という職業を持つ人として、良い服、良いものを宣伝して紹介することも私のやることだと思って暮らしました。
しかし、芸能人として、会社を運営するためにはさらに格別な注意と細心の配慮が必要であることを今回の仕事を通じて学ぶことができました。 成長する様子をお見せします。
デビューしてから、もう16年になっていきます。
大衆に一挙手一投足がみられる人生を生きる私が
どうして、悪い意図を持って誰かを採用しようとするというのでしょうか
本当に無知でした。 私の無礼で私の間違いです。
面目はありません。
私にはいろいろなことがたくさんあります。
多くのミスをして、誤りを悟り、反省して再び悩む試行錯誤を受けながらアビエムアを建ててから2年が経ちました。
その間アビエムアは3人から出発し、16人のチームメンバーが共にする空間に成長しました。
これまでアビエムアを愛おしんでくださるお客様に心を込めて頑張りました。 これからもその努力が変わらないだろうというお言葉を差し上げ、少し苦手でも、未熟でも、見守っていただくなら、
会社の福利と処遇をより重要な価値と考え、さらに発展させていただきます。
まもなく人事専門担当者を採用する予定であり、専門家の諮問を受けて現在の人事制度を点検し、体系的に改善していく様子をお見せします。
いくら私の心を申し上げても、信じない方がいらっしゃるということを知っていますが、それでも、もう一度、心を尽くしてお話しするのが私の道理だと思いました。
現在、私たちの会社に関する過度の関心でチームメンバーが大変苦労しています。
当初からこれまで苦労してくれてありがとう、私たちのチームメンバーたち、私が惜しみなくもっと気をつけてゆきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
長い記事を読んでくれてありがとうございます。
=====================================
・・・でした。
ミンキー、長文の誠意にあふれた記事アップ、本当にお疲れ様でした。
どれだけ心を痛めたことか・・・
ぜひこの後少しゆっくり休んでいただきたいと思います。
私は、
ファンであるから、という事ももちろん否定しませんが、
会社経営に携わる身として(経営者そのものではありませんが)、
ミンキーの立場を100%支持します。
記事などで報告されている身勝手なコメントをしているネチズンに言いたい。
「経営をわかっていない者が経営を批判するな!」
これまでメディアで公開されてきたÀvie muahおよびミンキーへの批判として、
- 自分は高価なガスレンジを買ったのに従業員への給与が安い
- 6億5千万円のビルを買ったのに従業員への給与が安い
- エアコン代をケチるために会議室と執務室を壁で区切らずに運営していた
- 自分の執務机は高価なのに従業員の机は協賛させたものを導入していた