毎年管理人が独断でアップさせて頂いているアイドルグループ中心のガールズグループの展望記事、今年も懲りずに上げさせて頂きますね!(^^)
今回は管理人個人の期待度が高い順に8組、ご紹介させていただきます!!
1. NewJeans
ズバリ、2023年はNewJeansの年になると思います!
昨年7月末のデビューから今までの経緯を見て、ファンじゃなくてもそう感じている方が多いのではないでしょうか。
やはりミンヒジンさんのプロデュース力には本当に脱帽です。
もちろんメンバー一人一人のキャラやビジュアルの素晴らしさなども素敵で大好きなのですが、
楽曲のアレンジ・MVの世界観・ステージパフォーマンスなど、本当に見事にはまってしまいます・・・
昨日リリースの新曲『OMG』も、謎解きのようなミンヒジンワールドが展開されています(^^)
変なスキャンダルやアンチが増えてしまうようなハプニングがなければ、今年は彼女たちが業界を引っ張る存在になると思います!
2. NMIXX
昨年のインパクトフルなデビューで、まだ音楽番組で1位を獲れていないながらもすっかりメジャーでビッグな存在となったNMIXX、今年は個性を生かしてさらに飛躍する年になることを期待しています!!
彼女たちを語るに避けて通れないのが、ジニちゃんの脱退・・・
とても残念ではありましたが、起こってしまったことはそれとして、前を向くのみ、ですね!
個人的な勝手な予測をすると・・・
ひょっとしたら補充メンバーを入れるのではないかな?
JYPならば人材プールは厚いでしょうし、何よりいまだに7人フォーメーションでのダンスが続いていること、またNMIXXはやっぱり7人がおさまりがいいかな?と思われることから、そんな勝手な想像をしています(^^)
MBC・年末の歌謡大祭典のステージから。1:45あたりから、特にジニちゃんのポジションを埋めようとしていないNMIXXのステージが確認できます!
3. Kep1er
特に年の半ばから後半にかけての怒涛のリリースや日韓にまたがっての大型イベントステージ出演など、とにかく忙しいように見えたので、体調の方が心配になったKep1er。
こちらの心配をよそに彼女たちはずっと元気いっぱいにステージ上で暴れまわってくれていますが(^^)
とにかく彼女たちには時間がありません。2年半の時限で活動しているグループ、もう1年経っちゃいました(^^;(^^;
あれほどまでに人気がありながら延長がなかったIZ*ONEの前例もあるので、Kep1erの延長もさすがに期待を大きくすることはできないでしょう・・・
これまでのナンバーはすべて彼女たち「らしさ」があふれるものばかり。
この「らしさ」を大事にして、変に迷走する必要もないと思うので(くどいですが時間もないですし)、真っすぐ走ってほしいと思います!!
4. fromis_9
まずはセロムちゃん復帰おめでとうございます!
SBS歌謡大典のステージを見て「おおっ!」と声を上げてしまいました(^o^)
比較的体調不良が出がちなグループ、これからも皆さん気を付けて頑張ってくださいね!!
さてさて、もうすっかりベテランの域に達している彼女たち。
今年の11月でデビュー丸6年を迎えることになります。
ということは・・・
でも、彼女たちにはぜひライブ中心に息が長い活動をしてくれるアーティストとして契約更新してほしいなぁ、と思います・・・ とにかく22曲を歌ってくれた昨年のライブの感動がいままでずっと残っていますので、できることならそういう活動で頑張ってくれたら嬉しいなぁ・・・
そんな願いを込めつつ、セロムちゃん復活ステージを(^^)
5. LIGHTSUM
昨年日本のファンクラブをオープンしてくれたので、「おおっ!これはファンミか何かかな?」と期待していたものの、その後は特に単独イベントはなく(^^;・・・AAAでの来日はありましたけどね・・・、なんとフィヨンちゃん・ジアンちゃんの脱退という意外な展開を見せたLIGHTSUM。
もちろん残念な知らせではあったのですが、CUBEがここは勝負に出ているな、とも感じました。
「ほどほどのグループ」で終わらせないという意気込みだ、と管理人はとらえました。
なので、次に出てくる曲・コンセプト・ステージングなど、実はかな~り楽しみにしています!!
くれぐれも、変にガールクラッシュ方面には振らないでほしいです。彼女たちはそこじゃないと思うので・・・
まだデビュー2年目の途中、正統派でかつ良い楽曲に恵まれたらグッと伸びる余地は十分にあると思います!!頑張れLIGHTSUM~
で、また日本でのステージ、待ってます(^^)
6. aespa
ま~、すっかり大御所の域に達している彼女たちなので、管理人があえてとやかく言わなくても絶大な人気はキープされるとは思うのですが・・・
欲を言えばプロモ期間がもうちょっと長いといいなぁ(^o^)
レドベルほどの活動期間を誇るチームならまだしも、aespaはまだ第4世代ですからね!(笑)
SMさん、ここはもったいぶらずに、音楽番組には彼女たちを複数週登場させてくださいませ・・・
一方で昨年嬉しかったのがSMチーム内での素敵なコラボがいくつかあったこと。
去年のGOT the beatやクリスマスコラボなど、aespaのメンバーがキラキラ輝く存在となっていたのは見ていても幸せになりました~(^^)
ぜひ今年もコラボよろしくお願いします!!
7. IVE
素晴らしすぎるくらい素晴らしかった、デビュー以来の彼女たちの活躍。
楽曲の素晴らしさ、その展開のタイミング、ステージング、すべてパーフェクトだったと思います!
さて、今年はどうなるんでしょう?どんな引き出しを見せてくれるのかな??
昨年ある意味「完成形」だっただけに、変にそれを壊すのも失敗する可能性あり、とはいえ路線キープだけではいずれ「想定の範囲内」という評価にもなりうる・・・
昨年の「完成形」を「美しく壊す」ことが出来たら、まだまだIVEの時代が続くことになりますよね!
8. LE SSERAFIM
スミマセン、完全に個人的な好みと望みですが、彼女たちには「うわ~、これいい曲だわ!」と思えるようなナンバーに巡り合ってほしいです!HYBEならできるでしょう・・・
いろいろと話題性の高かった彼女たち、でも2年目ともなると話題性だけではなかなか・・・
ぜひ後世に歌い継がれるような「代表曲」でどか~んとヒットを当ててほしいと思います!!
・・・でした!!
結局メジャーグループ中心になってしまいました・・・が、それ以外にもLIMELIGHT、mimiirose、FiftyFifty、IRRISあたりにもちゃんと注目してモニターしてゆきたいと思います!!
また年の途中か年末あたりにレビューをアップしたいと思います(^^)